女子ペディアをご覧の皆さん、はじめまして。 モデコン中国四国に参加しておりました。なおと申します。 短期大学に通う2年生、卒業の危機に瀕しているポンコツですwうるさいくらい元気なこと、よく笑うことが私の取り柄だと思ってます^^* 現在もミクチャで配信しております。と、同時にツイキャスとYouTubeも始めました。 YouTubeに関してはまだ何もできていないですが、ツイキャスとミクチャの方へ遊びに来ていただけると嬉しいです。 ジャニーズ、ボカロなどが好きです♡ヲタクに部類される人種だと思っています。 同士の方がいらっしゃったらたくさんお話ししたいです( * ॑꒳ ॑* )♪ 今後も夢のためにやれることはやっていきたいと思います。よろしくお願いします(_ _*)
ポジティブなところ、元気なところ、器用なところですかね? あと何があるかわかんないけど、面接風に言うと集中力と体力はあります。 裁縫とかミシンできるんですけど、5、6時間くらい夢中になって作業してる事なんてよくあります。 体力あると重いもの持ってあげたりとか全然できますね。 私基本的にネガティブ思考が苦手で、ネガティブにならないことはないんですけど、 できる限りポジティブに前向きに考えたいし、その方が明るくふるまえる気がするんですよね。 あとは友だちと喋ってたり、配信で喋ってる時も元気でいることが多いですね。 元気すぎてうるさくして親にWiFi切られたくらいですw配信が止まるなんてこともよくありましたw 人に負けないところって何があるかな。やっぱ器用なところかな?ぬいぐるみとかは作れますね。 豚のぬいぐるみ作って名前付けて、配信で出したりしてました。
モデルになりたいとは言ったものの、なんかやらなきゃなぁとは思ってたけど、自分から行動も移さず大学通ってバイト行って友だちと遊んでみたいなことばっかり繰り返してたんですよ。 たまたまインスタの広告でモデコン中国四国を見かけて、チャンスでは無いのか?10代最後だし挑戦してみようか、と思って応募しました。 今では配信で来てくれる人がいたり、少しはファンの方ができたのかな?と思って、参加して良かったと思ってます。
得られたって言い方じゃちょっと良くない気がするけど、応援してくれるリスナーさんができたのは凄く嬉しいです。 あんまり真面目になって感謝伝えたり、大好きとか言うの小っ恥ずかしいけど、本当に感謝してるしずっと大切にしたいですね。 参加したての頃って当たり前だけど誰もいないし、そういう期間を味わってるからこそリスナーさんの大切さを感じてるし、得られたものなのかな?なんか日本語変かなw あとは、ポートレートとか写真を撮ってくれる方にも出会えて、ポーズとか表情考えたり、メイクが変だとか服が似合わないとか太って見えるとかそういうのもわかってきてる気がする。 参加する前とした後ではその辺やっぱり全然違うから何事にもやって見ないとわかんないなって思いました。
やっぱりモデルになりたいです。 姿勢が悪いから普段は猫背を治すように、首が前にいかないように背筋伸ばしてます。顔とか脚のマッサージしたり、果物とか野菜だけじゃビタミン足りないと思って、ビタミン入ってるサプリ飲んだり、自分に合うメイク探したり、ストイックではないかもしれないけど気づいたことはやってると思います。 あとは今配信やってるけど、リスナーさん、私を推してくれる人が現れるといいなと思ってツイキャスも始めたし、やれることには何事にも挑戦したいです。やらなきゃわかんないですし。 今後気づいたこととか、これやったほうがいいなって思ったらやっていくと思います。無理なことやると続かないから、続くくらいの限度でやっていきますw 最終的にはランウェイ歩いてみたいし、可愛い服きて雑誌とか載れたら最高ですね。
最初は当たり前だけど見てくれる人は少ないです。かと言って見てくれる人が来るまで、コメント来るまで黙ってるのは良くないです。それこそ「喋らないから抜けよう」とか、「おもしろくない」と思われてしまうかと思います。なにか喋ってたらそれについてコメントしてくれる人いるだろうし、そのまま色んな人にその話題に関して質問したりしてもいいかも。
たまにすごいなって思う人で、aさんとはこの話をして、bさんとはこの話をしてってやってる人いたんですけど、それだと「この人とはなんの話ししてたっけ」ってなる事があると思います。だから私の場合はひとつの話をしてそれについて話を広げたり、会話したりしてたかな。 自分から話題作るの苦手な人は聞きに回ってもいいかも。話聞いてそれについて広げる。
あとは企画考えてみるとか。私も企画考えてやった事あったんだけど、やってみたら「あれこれ無理だな」ってなる時があったけどwwwそういうの上手い人は企画進むかと思います。
あとミクチャでアイテムもらった時、アイテムごとにお礼の仕方変えてみるとか。ミックマキスで投げちゅーしてる人とかいました。まあ私の場合はキャラに合わないからやめとけって言われたけどwwwなので全力で笑顔で「ありがと〜!」ってカメラに向かって手振ったりしてたかな。アイテム貰ったらスクショしてお礼のツイートと共にスクショもツイートみんなしてましたね。
あ、私あれやってた。100Pにつき1羽鶴折って羽に名前書いて、最終的に千羽鶴にするとか、300Pにつき1個フェルトで簡単な豚を作って顔の後ろに名前書くとか。千羽鶴はリスナーさんから教えてもらったけど、あれすごいよかったですよ。形に残るし。これオススメするけど、1個作るのにすごい時間かかるやつは(フェルトで豚がその例)後々厳しくなるから最初にストックためとくか、友達に協力求めるか、最初から簡単なものにしておくか。
自分な得意なことを配信でやってもいいですね。私は裁縫とかミシンできるし、なんなら学校の課題も手元映しながら配信してました。
あと私はね、自分がやらかした出来事をポンコツエピソードとして笑い話にしたりしてた。こういうのは嫌な人いると思うから、やらなくてもいいんだけど、私はすごいさらけ出してるwwwリスナーさんからはぶっ飛んでるって言われるし、こういう性格が受けてるのかな?www
あと配信以外で言うと、投票とかRTは積極的に勧めましょ。投票に関してはぜったい忘れる人いるから。配信中でもいいし、ツイートで言ってもいいし。ミクチャのアイテムは投げたいと思ったら投げてくれるから、あんま言わなくても大丈夫です。いや、言わない方がいいですね。言っちゃうと投げたくなくなる人いるらしいから。
一言アドバイスって書いてるけど一言どころじゃなくなってしまったwww 枠周りとか大事だから、色んな人の配信いって勉強したり挨拶とか会話して自分のこと知ってもらったりするのも良いかと思います。 最初は大変かもしれないけどだんだんリスナーさんつくと配信楽しくなるから前向きにポジティブに楽しい配信をしましょう!配信主が楽しくしてたら楽しい配信になると思ってます。 悔いのない3ヶ月間にしてください。無理だけはせず。頑張ってくださいね(´。✪ω✪。 ` )
なおさんに質問
自己紹介
女子ペディアをご覧の皆さん、はじめまして。
モデコン中国四国に参加しておりました。なおと申します。
短期大学に通う2年生、卒業の危機に瀕しているポンコツですwうるさいくらい元気なこと、よく笑うことが私の取り柄だと思ってます^^*
現在もミクチャで配信しております。と、同時にツイキャスとYouTubeも始めました。
YouTubeに関してはまだ何もできていないですが、ツイキャスとミクチャの方へ遊びに来ていただけると嬉しいです。
ジャニーズ、ボカロなどが好きです♡ヲタクに部類される人種だと思っています。
同士の方がいらっしゃったらたくさんお話ししたいです( * ॑꒳ ॑* )♪
今後も夢のためにやれることはやっていきたいと思います。よろしくお願いします(_ _*)
長所
ポジティブなところ、元気なところ、器用なところですかね?
あと何があるかわかんないけど、面接風に言うと集中力と体力はあります。
裁縫とかミシンできるんですけど、5、6時間くらい夢中になって作業してる事なんてよくあります。
体力あると重いもの持ってあげたりとか全然できますね。
私基本的にネガティブ思考が苦手で、ネガティブにならないことはないんですけど、
できる限りポジティブに前向きに考えたいし、その方が明るくふるまえる気がするんですよね。
あとは友だちと喋ってたり、配信で喋ってる時も元気でいることが多いですね。
元気すぎてうるさくして親にWiFi切られたくらいですw配信が止まるなんてこともよくありましたw
人に負けないところって何があるかな。やっぱ器用なところかな?ぬいぐるみとかは作れますね。
豚のぬいぐるみ作って名前付けて、配信で出したりしてました。
なんでこの「MODECON in 広島」に出ようと思ったか
モデルになりたいとは言ったものの、なんかやらなきゃなぁとは思ってたけど、自分から行動も移さず大学通ってバイト行って友だちと遊んでみたいなことばっかり繰り返してたんですよ。
たまたまインスタの広告でモデコン中国四国を見かけて、チャンスでは無いのか?10代最後だし挑戦してみようか、と思って応募しました。
今では配信で来てくれる人がいたり、少しはファンの方ができたのかな?と思って、参加して良かったと思ってます。
「MODECON in 広島」に出て、得られたもの
得られたって言い方じゃちょっと良くない気がするけど、応援してくれるリスナーさんができたのは凄く嬉しいです。
あんまり真面目になって感謝伝えたり、大好きとか言うの小っ恥ずかしいけど、本当に感謝してるしずっと大切にしたいですね。
参加したての頃って当たり前だけど誰もいないし、そういう期間を味わってるからこそリスナーさんの大切さを感じてるし、得られたものなのかな?なんか日本語変かなw
あとは、ポートレートとか写真を撮ってくれる方にも出会えて、ポーズとか表情考えたり、メイクが変だとか服が似合わないとか太って見えるとかそういうのもわかってきてる気がする。
参加する前とした後ではその辺やっぱり全然違うから何事にもやって見ないとわかんないなって思いました。
今後なりたい自分
やっぱりモデルになりたいです。
姿勢が悪いから普段は猫背を治すように、首が前にいかないように背筋伸ばしてます。顔とか脚のマッサージしたり、果物とか野菜だけじゃビタミン足りないと思って、ビタミン入ってるサプリ飲んだり、自分に合うメイク探したり、ストイックではないかもしれないけど気づいたことはやってると思います。
あとは今配信やってるけど、リスナーさん、私を推してくれる人が現れるといいなと思ってツイキャスも始めたし、やれることには何事にも挑戦したいです。やらなきゃわかんないですし。
今後気づいたこととか、これやったほうがいいなって思ったらやっていくと思います。無理なことやると続かないから、続くくらいの限度でやっていきますw
最終的にはランウェイ歩いてみたいし、可愛い服きて雑誌とか載れたら最高ですね。
これから参加される方へ一言アドバイス
最初は当たり前だけど見てくれる人は少ないです。かと言って見てくれる人が来るまで、コメント来るまで黙ってるのは良くないです。それこそ「喋らないから抜けよう」とか、「おもしろくない」と思われてしまうかと思います。なにか喋ってたらそれについてコメントしてくれる人いるだろうし、そのまま色んな人にその話題に関して質問したりしてもいいかも。
たまにすごいなって思う人で、aさんとはこの話をして、bさんとはこの話をしてってやってる人いたんですけど、それだと「この人とはなんの話ししてたっけ」ってなる事があると思います。だから私の場合はひとつの話をしてそれについて話を広げたり、会話したりしてたかな。
自分から話題作るの苦手な人は聞きに回ってもいいかも。話聞いてそれについて広げる。
あとは企画考えてみるとか。私も企画考えてやった事あったんだけど、やってみたら「あれこれ無理だな」ってなる時があったけどwwwそういうの上手い人は企画進むかと思います。
あとミクチャでアイテムもらった時、アイテムごとにお礼の仕方変えてみるとか。ミックマキスで投げちゅーしてる人とかいました。まあ私の場合はキャラに合わないからやめとけって言われたけどwwwなので全力で笑顔で「ありがと〜!」ってカメラに向かって手振ったりしてたかな。アイテム貰ったらスクショしてお礼のツイートと共にスクショもツイートみんなしてましたね。
あ、私あれやってた。100Pにつき1羽鶴折って羽に名前書いて、最終的に千羽鶴にするとか、300Pにつき1個フェルトで簡単な豚を作って顔の後ろに名前書くとか。千羽鶴はリスナーさんから教えてもらったけど、あれすごいよかったですよ。形に残るし。これオススメするけど、1個作るのにすごい時間かかるやつは(フェルトで豚がその例)後々厳しくなるから最初にストックためとくか、友達に協力求めるか、最初から簡単なものにしておくか。
自分な得意なことを配信でやってもいいですね。私は裁縫とかミシンできるし、なんなら学校の課題も手元映しながら配信してました。
あと私はね、自分がやらかした出来事をポンコツエピソードとして笑い話にしたりしてた。こういうのは嫌な人いると思うから、やらなくてもいいんだけど、私はすごいさらけ出してるwwwリスナーさんからはぶっ飛んでるって言われるし、こういう性格が受けてるのかな?www
あと配信以外で言うと、投票とかRTは積極的に勧めましょ。投票に関してはぜったい忘れる人いるから。配信中でもいいし、ツイートで言ってもいいし。ミクチャのアイテムは投げたいと思ったら投げてくれるから、あんま言わなくても大丈夫です。いや、言わない方がいいですね。言っちゃうと投げたくなくなる人いるらしいから。
一言アドバイスって書いてるけど一言どころじゃなくなってしまったwww
枠周りとか大事だから、色んな人の配信いって勉強したり挨拶とか会話して自分のこと知ってもらったりするのも良いかと思います。
最初は大変かもしれないけどだんだんリスナーさんつくと配信楽しくなるから前向きにポジティブに楽しい配信をしましょう!配信主が楽しくしてたら楽しい配信になると思ってます。
悔いのない3ヶ月間にしてください。無理だけはせず。頑張ってくださいね(´。✪ω✪。 ` )