男性から好かれる”癒し系女子”になれていますか?癒やし系女子になるための4つのヒントをご紹介♪
今も昔もやっぱりモテるのは”癒し系女子”。とっても明るく元気で接しやすい女性もモテますが、毎日一緒にいると疲れちゃうと思っている男性も多くいます。一緒にいて疲れる相手より、心地よく過ごせる相手の方がいいんです。
今回は、そんな一緒にいて疲れない癒し系女子になるためのヒントをご紹介します♪
特徴⑴:何も話さなくても落ち着く
付き合いたては、ずっと話をしてくれるマシンガントーク女子が好まれます。しかし、付き合いが長くなるにつれて疲れているときにはだるいと思ってしまうことも…。
盛り上がるときは盛り上がるけど、静かな時間が苦にならない、そんな女子に対して、男性は”癒やされる”と感じます。無理に言葉を交わそうとしなくても自然と安心する、そんな空間を作れる女性はとっても重宝されますよ♪
特徴⑵:おっちょこちょいな一面がある
普段完璧な女性が、たまに見せるおっちょこちょいに男性はときめきます。あまりにも完璧を追い求めていると、その緊張感があいてにも伝わってしまうもの。
言葉をうっかり間違えたり勘違いをしていたり、少し抜けている一面を見せることで、男性は癒されるんです。何でも完璧にこなすのではなく、少しドジなくらいが、癒やし視点ではちょうどよいのでしょう♪
特徴⑶:計画をたてるのが上手
計画をたてるのが上手で、率先して計画をたててくれる女性に対して、男性は”癒し”を感じます。休日の予定や、外食は何をたべるかなどなど、男性は計画を立てることにおっくうさを感じやすいんです!
そんな中、計画上手な女性と一緒にいると、気持ちがとっても楽になります。そういった緊張感のない関係性が、男性にとっての癒しに繋がるんです♪
もちろんすべて女性に投げてくる男性はNG!積極的に計画をたてる行動をとっていれば男性も計画を立ててくれるようになるので一石二鳥♪
特徴⑷:話の聞き方がうまい
自分の話に対して前のめりに、相槌を打ちながら聞いてくれる女性に対して、男性は”癒し”を感じます。男性が、自分の話に対して意見を言われたり、本気のアドバイスを求めることは、あまりありません。
逆に論破なんてされたら、うんざりしてしまうもの…。どんなくだらない話だとしても相槌をとって聞いてくれるとスッキリしますよね。いろいろな思いを吐き出すことだけで男性は癒されます♪
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡