カチューシャ映えヘアでコーデにアクセントを♡同じアイテムでも印象は変えられる!
2020年、素材・カラー等でかなりバリエーション豊富に登場しているのがカチューシャ!
パール・コーデュロイ・ウール・ベロア・サテン・立体感のあるタイプなど、豊富な太さ・素材・カラーを見かけますよね♪
「雰囲気を変えたいから」といって、色んなものを集めるのは金銭的にも大変!
そんな時は、ヘアアレンジで雰囲気を変えるのがオススメ♡同じようなヘアに見えても、少しの変化をつけるだけで不思議なほど雰囲気を変えられるんです!
それでは、早速ご紹介します♪
まずは三つ編みヘア!ツインテールをした後に三つ編み・フィッシュボーン・ねじねじヘアなどお好みのヘアアレンジを♪
後れ毛を出して、巻いてあげると可愛く仕上がります♡
パールや明るめカラーのカチューシャと相性がいいです♪
続いては、太め&立体感のあるカチューシャに合わせたヘアスタイル♡
ポニーテールをした後に、三つ編み・フィッシュボーンなどをしてしまえば完成!
頭の真ん中あたりの高さにポニーテールをしているので、カジュアルにきまります。前髪はオールバックにすることで、より時短&カジュアルを叶えてくれます。
前髪だけゆるく巻いた後に、頭と首の間あたりから三つ編みをしたヘアスタイル。
三つ編みは少し指でつまむ&ほぐしてあげると、後れ毛とマッチしてゆるっとした女性らしさが演出できます♪
このスタイルに細めのカチューシャを合わせていることで、上品さが溢れています♡
大人の女性感が強いのでオフィスカジュアルな服装にもオススメです♡
頭の真ん中あたりで、ゆるっとお団子をして、前髪を全上げしたヘア。
耳下の後れ毛はいつもより強めに巻いてあげると可愛らしい♡
こちらのヘアはカジュアルにもガーリーにもマッチしてくれます♪よりガーリーにしたい方は、前髪を下ろして“くるん”と巻いてあげるとGood◎
ガーリーに前髪を下ろしたパターンがこちら♡
写真のミルクティーカラーを含め、単色カラーのカチューシャを使ってあげるとガーリーにぴったりです♪
こちらは韓国風の巻き髪ヘアにカチューシャをつけたスタイル!
ただ下ろしている時よりもアクセサリーを目立たせることができるのもポイント♡
一つ前に紹介した写真と同様、巻き髪ヘア×カチューシャ。
それでも雰囲気が違うのは、巻き方と前髪の効果!
こちらは、波ウェーブに前髪を上げたスタイル。前髪は全て上げてしまうのではなく、端の毛・耳の前の毛を下ろすことでガーリーな“こなれヘア”に♪
こちらも巻き髪を下ろしたヘアスタイルにカチューシャをつけたアレンジ。
違う点は、前髪をオールバックにしたこと♡
オールバックはオシャレ上級者の雰囲気が出て、綺麗め・カジュアルどちらに取り入れても、アクセントになります!おでこまでしっかりと顔が出るので、眉メイク&ハイライトを入念にするのがオススメ♡
ショートヘアからミディアムヘアの方は、外巻き×カチューシャもオススメ♡
外巻きのくびれ部分の大きさ(コテのミリ数)・はね加減を調整することで、小顔に見せることもできますよ!
自分にあった巻き度合いを見つけてみて♡
今回は前髪・後れ毛を含めたヘアアレンジで、簡単に雰囲気を変えることができるカチューシャヘアをご紹介しました!
カチューシャの種類やヘアアレンジで、雰囲気チェンジを楽しんでみてください♪