外出する時はもう必須アイテムになってしまったマスクですが、どんなに良いマスクを使用しても、どうしてもお肌が荒れてしまう今日この頃…。
コスメやスキンケア商品、エステでケアするのはもちろんですが、もっと身近なところから肌育は始められるんです♪
今回はスキンケア商品選びに役立つ「お悩み別♡肌育に必要なスキンケアの成分表」をご紹介しちゃいます◎
乾燥肌さん&敏感肌さん編
肌悩みを持つ女性でダントツに多いのはこの「乾燥/敏感肌さん」。
元々カサつきや肌荒れなどに悩んでいた人はもちろんですが、環境の変化でのストレスや食生活の偏り、加齢などでの乾燥/敏感肌さんも多いんです…。
そんなあなたは、肌を綺麗にしたい一心で「ピーリング」「角質ケア」に重点を置きすぎてはいませんか?
「ピーリング」「角質ケア」は、確かに肌のターンオーバーの周期を正常に戻してくれたり、角栓の予防や古い角質を取り除いてくすみなどを無くしてくれたりする一方で、使いすぎてしまうと肌への負担も実は大きいんです…。
もし毎日使用している肌育アイテムの中で
・グリコール酸
・乳酸
・サルチル酸
が含まれているものがあったら、使用頻度を減らしてみて、これらが含まれていないものを日常使いしてみるのがおすすめです♡
ニキビ肌さん&皮脂肌さん編
お次は男女ともに悩んでいる方が多い「ニキビ/皮脂肌さん」
見た目に出やすい分、コンプレックスに感じてしまっている人も多いんじゃないでしょうか…?
そんなあなたは肌環境を適したものに変える必要があるので、主にクレンジングや洗顔料の油性成分に注目した肌育がおすすめ⭐︎
油性成分は主に、植物由来や炭化水素、エステル油の3種類に分かれます。
このなかで言う「植物由来」の中の「オレイン酸」がニキビの栄養になってしまうことが多いです。これは
・オリーブ油
・アボカド油
・シアバター
に特に多く含まれているので注意してみてくださいね。
特別悩みさん編
前項にあった方法を試してみたけど解決しなかったり、みんなが良いって言っていたスキンケアがしみたりする「特別悩みさん」
肌がピリつきやすかったり、痒みが出てきたり、ひどい時にはニキビとは別に赤い発疹などが出てしまったり…。
それ、お肌のアレルギー症状かもしれません。
そんな「特別悩みさん」が肌育で注意して欲しいのは鉱物や添加物です。
金属アレルギーで、アクセサリーなどで手元や耳がかぶれてしまったりしたことはありませんか?
実は肌育アイテムにも金属アレルギーを引き起こしてしまう成分が含まれていることがあるんです。主な成分は
・酸化鉄
・酸化チタン
・酸化亜鉛
なので、金属アレルギーの自覚がある方は要注意です!!
「金属アレルギーではないはずなのにアレルギー症状が出る」と言う方は、添加物アレルギーの可能性もあります。
・コカミドプロペルベタイン
・合成香料
・合成着色料
が含まれている肌育アイテムをよく使う方は「無添加化粧品」「オーガニックコスメ」と言う表記があるものなどに変えてみると肌トラブルが軽減されるかもしれません♪
自分に合った肌育を見つけて、目指せあなたも美肌女子♡
いかがでしたか?
あなたもこれらのヒントを参考に、自分に合う肌育アイテムを見つけてみてくださいね⭐︎
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡