ゆずれない自分を、メイクする。『KATE 魂コレクション』を徹底レビュー!
個々人の生まれ持った骨格やパーツの美しさを引き立て、内面の意志まで表現する、『KATE 魂コレクション』が誕生。今回は、ライバーでインスタグラマーとしても活躍中のかりらさんにレビューしてもらいました!
KATE 魂コレクション

何にもとらわれず、もっと、自分の好きな自分になるために。
KATEは、自分のコアであり、自分らしさの原点である「魂」に着目。
そんな、誰の真似でもない本当の「自分らしい美しさ」を追求できる、「魂コレクション」が誕生しました!
パッケージは、伝統を現在に昇華させる着物ブランド「Rumi Rock」の芝崎るみさんとコラボレーションした限定デザインとなっています。
今回は、「KATE シェードカラーキープライナー」と「KATE ブラウンレイヤーパレット」えおレビューしてもらいまいした!
KATEは、自分のコアであり、自分らしさの原点である「魂」に着目。
そんな、誰の真似でもない本当の「自分らしい美しさ」を追求できる、「魂コレクション」が誕生しました!
パッケージは、伝統を現在に昇華させる着物ブランド「Rumi Rock」の芝崎るみさんとコラボレーションした限定デザインとなっています。
今回は、「KATE シェードカラーキープライナー」と「KATE ブラウンレイヤーパレット」えおレビューしてもらいまいした!
今回レビュしてくれたのは?

こんにちは!フリーランスモデルのかりらです!
平日は会社員をしながら、インスタグラムで活動しています。
コスメ・メイクをするのが大好きで、主にチャイボーグメイクを参考にしながらメイクの研究をしています!
インスタでは主にモード系・モノクロ系のファッション写真を写真を沢山載せているのでみていただけると嬉しいです❤️
平日は会社員をしながら、インスタグラムで活動しています。
コスメ・メイクをするのが大好きで、主にチャイボーグメイクを参考にしながらメイクの研究をしています!
インスタでは主にモード系・モノクロ系のファッション写真を写真を沢山載せているのでみていただけると嬉しいです❤️
KATE シェードカラーキープライナー BK-1

「ゆずれない自分を、メイクする」魂Collectionのアイライナーのブラックになります。
まず繊細なデザインのパッケージが目をひきます。
そしてアイライナー本体にも同じ柄が入っていて、とっても可愛いです!
使用感としては、細身の筆先になっていて、極細ラインから太めのラインまで自由自在に書けちゃいます。
とっても細い線が書けるので、下まつ毛を描くときにおすすめです!
色は漆黒のブラック。ウォータープルーフ・スマッジプルーフになっていて、メイク落としをつけても全然取れませんでした(笑)
しかしお湯でするんとオフ!
これなら一日中ヨレたり消えたりすることは絶対になさそうです。
まず繊細なデザインのパッケージが目をひきます。
そしてアイライナー本体にも同じ柄が入っていて、とっても可愛いです!
使用感としては、細身の筆先になっていて、極細ラインから太めのラインまで自由自在に書けちゃいます。
とっても細い線が書けるので、下まつ毛を描くときにおすすめです!
色は漆黒のブラック。ウォータープルーフ・スマッジプルーフになっていて、メイク落としをつけても全然取れませんでした(笑)
しかしお湯でするんとオフ!
これなら一日中ヨレたり消えたりすることは絶対になさそうです。

KATE ブラウンレイヤーパレット EX-1

こちらも「ゆずれない自分を、メイクする」魂Collectionのアイシャドウになります。
幻想的な月のデザインと、和風なお花のデザイン。これはパケ買いしたくなっちゃいます。
幻想的な月のデザインと、和風なお花のデザイン。これはパケ買いしたくなっちゃいます。

まずはカラースウォッチ。
Aの白いの部分は繊細なシルバーの輝き。
赤茶の部分は深みのあるマットな赤茶。
Bのグリーンに見えるのは、グリッターで、実際に塗ってみるとゴールド系の発色に、シルバー・ゴールド・ピンクのラメが入っています。
Cのピンクはハイライトカラーになっていて、ピンクの発色は薄め、ピンクとゴールドが繊細に輝くので、ハイライト兼チークとして使うのに良さそうです。
Dはマットなベースカラー。
Eはパールの少し濃いめのブラウン。
Fはシマーな締め色になっていて、下段でベースを作り、上段のカラーで遊びを入れるのが良さそうです。
Aの白いの部分は繊細なシルバーの輝き。
赤茶の部分は深みのあるマットな赤茶。
Bのグリーンに見えるのは、グリッターで、実際に塗ってみるとゴールド系の発色に、シルバー・ゴールド・ピンクのラメが入っています。
Cのピンクはハイライトカラーになっていて、ピンクの発色は薄め、ピンクとゴールドが繊細に輝くので、ハイライト兼チークとして使うのに良さそうです。
Dはマットなベースカラー。
Eはパールの少し濃いめのブラウン。
Fはシマーな締め色になっていて、下段でベースを作り、上段のカラーで遊びを入れるのが良さそうです。

そして実際にメイクしてみました!
まず、Eを二重幅と下瞼にに塗り、下瞼の目頭側と、目頭の方から瞼の中心までBをたっぷりと乗せました。
上下の目尻はFで締め、Aの白い方を目頭横の部分に小さく丸く乗せます。
そしてFで涙袋の影ラインを描き、Aの赤茶の部分を下瞼のまつ毛のキワに細く乗せました。
Cをチーク代わりに頬と鼻先に、ハイライター代わりに鼻の一番低いところと顎先に塗って、アイライナーで目尻からは大胆に、下瞼は繊細に線を引いたら完成です。
ブラウンとゴールド系なので、主にイエベさん向きかなと思いますが、無駄な色がなくとっても使いやすいアイシャドウパレットでした!
まず、Eを二重幅と下瞼にに塗り、下瞼の目頭側と、目頭の方から瞼の中心までBをたっぷりと乗せました。
上下の目尻はFで締め、Aの白い方を目頭横の部分に小さく丸く乗せます。
そしてFで涙袋の影ラインを描き、Aの赤茶の部分を下瞼のまつ毛のキワに細く乗せました。
Cをチーク代わりに頬と鼻先に、ハイライター代わりに鼻の一番低いところと顎先に塗って、アイライナーで目尻からは大胆に、下瞼は繊細に線を引いたら完成です。
ブラウンとゴールド系なので、主にイエベさん向きかなと思いますが、無駄な色がなくとっても使いやすいアイシャドウパレットでした!


まとめ
いかがでしたか?
ぜひ、かりらさんの素敵なアイメイクを真似してみてください!
『KATE 魂コレクション』でゆずれない自分を、メイクしましょう。
ぜひ、かりらさんの素敵なアイメイクを真似してみてください!
『KATE 魂コレクション』でゆずれない自分を、メイクしましょう。
JOSHIME!!編集部
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡