【ようこさん】素晴らしいリスナーさんたちに選んでいただいたことが誇り!心から敬意と感謝♡
ようこと申します。岩手県出身の27歳です。漫画やアニメ、ゲームが好きで休日は引きこもって好きな作品を何度も観ています。
自分の容姿に長所を見い出せずにいましたが、睫毛の長さはよく褒めていただけるので、ありがたいなと思っています。生まれつき上向きの睫毛なのでビューラー要らずなのは楽で嬉しいですね。
自分の容姿に長所を見い出せずにいましたが、睫毛の長さはよく褒めていただけるので、ありがたいなと思っています。生まれつき上向きの睫毛なのでビューラー要らずなのは楽で嬉しいですね。
出場イベント
MODECON in the spring Girls

ミクチャページをチェック!

Q1,イベントに参加しようと思った理由を教えてください!

ほんの少しの好奇心と、30歳を目前に何かに挑戦して「やり切った自分」と出会いたかったからです。
人前に出ることが苦手で自信も無く、根が暗い私を家族も心配してくれていたので、堂々とした私を見せて感謝を伝えたいなと思いました。
人前に出ることが苦手で自信も無く、根が暗い私を家族も心配してくれていたので、堂々とした私を見せて感謝を伝えたいなと思いました。
Q2,ライブ配信のどういったところが好きですか?
「コミュ力」というものが欠落している私にとって、ライブ配信はハードルが高いと思っていましたが、私がふと呟いた言葉でもリスナーさんたちが上手くお話を盛り上げてくださるので、一人語りにならず、コミュニケーションを取れるところが良いなと思いました。
本当にリスナー様様です。
「誰がみているか分からない」と思うと、ついかしこまって話してしまうことが多く、壁を感じてしまうかな、と考えたこともありましたが、そんな私の癖にも肯定的でいてくださるので、すごく嬉しかったです。
本当にリスナー様様です。
「誰がみているか分からない」と思うと、ついかしこまって話してしまうことが多く、壁を感じてしまうかな、と考えたこともありましたが、そんな私の癖にも肯定的でいてくださるので、すごく嬉しかったです。
Q3,ライブ配信で今まで一番苦労したことは何ですか?

企画ですね。「私もみんなも最後まで楽しく」と考えていた私にとって、企画によってポイントを伸ばすことは正直心苦しいときもありました。
私のために貴重なお時間を割いて、応援に来てくださる皆さんに、これ以上の負担をかけてまで上を目指すことは、私のしたかったことなのかな?と悩みました。
ですが、そんなときもリスナーさんたちの優しいお言葉に助けられました。
「無理してないよ」「毎日楽しいよ」の一言が何度私の心を救ってくれたか…。本当に感謝しています。
私の気持ちに敏感なリスナーさんたちがいてくださったから、苦しいことも苦しいままでいなかったのだと思います。
私のために貴重なお時間を割いて、応援に来てくださる皆さんに、これ以上の負担をかけてまで上を目指すことは、私のしたかったことなのかな?と悩みました。
ですが、そんなときもリスナーさんたちの優しいお言葉に助けられました。
「無理してないよ」「毎日楽しいよ」の一言が何度私の心を救ってくれたか…。本当に感謝しています。
私の気持ちに敏感なリスナーさんたちがいてくださったから、苦しいことも苦しいままでいなかったのだと思います。
Q4,リスナーさんに楽しんでもらうためにどういった工夫をされていますか?
ありがたいことにコメント欄が爆発的に盛り上がることが多いので、工夫というよりは「いかに鋭く突っ込むか」を意識しています(笑)
「中学生のお昼休み」のような雰囲気が私は好きですが、圧倒的にツッコミ不足なので誰か手伝って欲しいです(笑)
そして、私の枠は嬉しいことに幅広い年齢層のリスナーさんたちが来てくださいます。
「挨拶」「掛け声」は基本として徹底していただいていますし、どの世代の方もミクチャ初心者・上級者の方も、みんなが楽しんで画面の向こうで笑ってくれるような気持ちの良い配信であるよう努めているつもりです。
「中学生のお昼休み」のような雰囲気が私は好きですが、圧倒的にツッコミ不足なので誰か手伝って欲しいです(笑)
そして、私の枠は嬉しいことに幅広い年齢層のリスナーさんたちが来てくださいます。
「挨拶」「掛け声」は基本として徹底していただいていますし、どの世代の方もミクチャ初心者・上級者の方も、みんなが楽しんで画面の向こうで笑ってくれるような気持ちの良い配信であるよう努めているつもりです。
Q5,リスナーさんのどんなところが好きですか?

私の気持ちを尊重してくれるところです。
前述したように私の枠は「挨拶」「掛け声」をとても大切にしています。
もちろん私が言わずとも完璧にやってくださる皆さんですが、私の考えを理解した上で徹底してくださっているのですごく嬉しいです。
挨拶、アイテム応援への掛け声、ありがとうの言葉。シンプルですが、すごく大事なことです。
これらを出来るか出来ないか、心掛けるか掛けないか…では枠の雰囲気も大きく違うと思います。
「来てくれてありがとう」「応援してくれてありがとう」この気持ちを私だけじゃなく、みんなが持ってくれていることが嬉しいです。
素晴らしいリスナーさんたちに選んでいただいたことを心から誇りに思っています。
前述したように私の枠は「挨拶」「掛け声」をとても大切にしています。
もちろん私が言わずとも完璧にやってくださる皆さんですが、私の考えを理解した上で徹底してくださっているのですごく嬉しいです。
挨拶、アイテム応援への掛け声、ありがとうの言葉。シンプルですが、すごく大事なことです。
これらを出来るか出来ないか、心掛けるか掛けないか…では枠の雰囲気も大きく違うと思います。
「来てくれてありがとう」「応援してくれてありがとう」この気持ちを私だけじゃなく、みんなが持ってくれていることが嬉しいです。
素晴らしいリスナーさんたちに選んでいただいたことを心から誇りに思っています。
Q6,イベントでの思い出やエピソードを教えてください!
楽しい毎日の中で最も印象的だった日は、やはり最終日ですね。
「ひとつのことを最後までやり抜く」「当たり前のことを当たり前にやる」私が自分で決めたこと、皆さんが私に教えてくださったことをちゃんとやり切った日だと思いました。
至らないところ、不格好なところもたくさんありました。
それでも私が力を尽くそうとあがいていた姿はみんなの目に映り、心にきちんと届いていたんだな、と感じました。
改めて、最高の最終日をありがとうございました。
今後の人生にも活きる、たくさんの教訓と素敵な気持ちをありがとうございました。
「ひとつのことを最後までやり抜く」「当たり前のことを当たり前にやる」私が自分で決めたこと、皆さんが私に教えてくださったことをちゃんとやり切った日だと思いました。
至らないところ、不格好なところもたくさんありました。
それでも私が力を尽くそうとあがいていた姿はみんなの目に映り、心にきちんと届いていたんだな、と感じました。
改めて、最高の最終日をありがとうございました。
今後の人生にも活きる、たくさんの教訓と素敵な気持ちをありがとうございました。
Q7,あなたの夢を教えてください!

母のような女性になることです。
心優しく、強い芯を持ち続け、周囲の言葉に平等に耳を傾けられる…母への憧れを挙げるとキリがないです。
笑顔になれる魔法のような優しい言葉、他者を認め信じ抜く強さ、誰かを心から愛おしいと思える喜びと幸せ。
私の心の原点は母にあります。
まだまだ人間的に未熟で自己嫌悪になることも多い私ですが、いつか母のような女性になれるよう、「外見だけではなく内面も美しく」を目標に自分磨きにも力を入れたいですね。
心優しく、強い芯を持ち続け、周囲の言葉に平等に耳を傾けられる…母への憧れを挙げるとキリがないです。
笑顔になれる魔法のような優しい言葉、他者を認め信じ抜く強さ、誰かを心から愛おしいと思える喜びと幸せ。
私の心の原点は母にあります。
まだまだ人間的に未熟で自己嫌悪になることも多い私ですが、いつか母のような女性になれるよう、「外見だけではなく内面も美しく」を目標に自分磨きにも力を入れたいですね。
Q8,リスナーさんへメッセージをお願いします!

いつも私の配信を盛り上げてくれて、本当にありがとうございます!
みんなと過ごす時間は私の宝物です。
どんな言葉で感謝を伝えたらいいのか分からないほど、みんなには溢れる思いでいっぱいです。
まだまだ全員でこの枠を盛り上げ、そして守っていきましょう!
私の枠がみんなの息抜きや癒しの場であるように。
これからも「楽しい」を共有しましょう。
心からの敬意と感謝を!
みんなと過ごす時間は私の宝物です。
どんな言葉で感謝を伝えたらいいのか分からないほど、みんなには溢れる思いでいっぱいです。
まだまだ全員でこの枠を盛り上げ、そして守っていきましょう!
私の枠がみんなの息抜きや癒しの場であるように。
これからも「楽しい」を共有しましょう。
心からの敬意と感謝を!
公式SNSはこちら!
公式Twitter
公式Instagram
JOSHIME!!編集部
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡