【人気18選】おすすめのパーマスタイリング剤を厳選!選び方も伝授します
美容院でパーマにヘアアレンジをしたけど、普段使いのスタイリング剤に迷ってはいませんか?パーマ用のスタイリング剤は、なりたい理想などによって何を選ぶか変わってきます。そこで今回は、選び方からおすすめのスタイリング剤までご紹介します!
パーマ用のスタイリング剤の選び方

理想の仕上がりから選ぶ
ムース・フォーム
ムース・フォームは泡状のスタイリング剤のことを指します。
自分が作りたいウェーブに合わせて、ソフト~ハードタイプのものを選んでください!
ソフトタイプだと柔らかな印象になりますよ♪
ハードタイプのものは、キープ力が高いので長時間キープさせたい時におすすめです◎
自分が作りたいウェーブに合わせて、ソフト~ハードタイプのものを選んでください!
ソフトタイプだと柔らかな印象になりますよ♪
ハードタイプのものは、キープ力が高いので長時間キープさせたい時におすすめです◎
ワックス・バーム
定番のタイプですよね!
束感を出したり、流れを付けられます♪
ソフトタイプはゆるふわパーマとの相性バツグン♡
バームは天然由来の植物成分が配合されていることが多いので、髪にも優しい◎
束感を出したり、流れを付けられます♪
ソフトタイプはゆるふわパーマとの相性バツグン♡
バームは天然由来の植物成分が配合されていることが多いので、髪にも優しい◎
ミルク・クリーム
ミルク・クリームタイプは水分量が多いのが特徴です。
髪に潤いを与えたり、濡れ感を出したい方におすすめ◎
スタイリング剤のバタつきが気になる方にぴったり!
痛んだ毛先にも使いやすいですよ〜!
髪に潤いを与えたり、濡れ感を出したい方におすすめ◎
スタイリング剤のバタつきが気になる方にぴったり!
痛んだ毛先にも使いやすいですよ〜!
ミスト
ミストタイプもしっかりと水分を与えてくれます。
ドライヤーなどの熱からも守ってくれるんです!
ワックスやバームを使う前に、ミストで髪を濡らしておくのがベスト◎
ドライヤーなどの熱からも守ってくれるんです!
ワックスやバームを使う前に、ミストで髪を濡らしておくのがベスト◎
ジェル
キープ力が高いのが特徴です。
よく伸びるので、スタイリング剤を使い慣れていない方にもおすすめです!
髪にツヤ感と濡れ感を与えてくれます♪
綺麗なウェーブをキープできますよ〜!
よく伸びるので、スタイリング剤を使い慣れていない方にもおすすめです!
髪にツヤ感と濡れ感を与えてくれます♪
綺麗なウェーブをキープできますよ〜!
オイル
サラサラの髪に仕上がります。
キープ力はそこまで高くないですが、指通りを重視する方におすすめ◎
ヘアケア成分が配合されていることが多く、髪にも優しいですよ〜!
キープ力はそこまで高くないですが、指通りを重視する方におすすめ◎
ヘアケア成分が配合されていることが多く、髪にも優しいですよ〜!
自分のパーマタイプから選ぶ
デジタルパーマ
デジタルパーマは、薬剤+熱の力を利用してカールをつけるものです。
コールドパーマよりも長持ちするのが特徴!
コテで巻いたような質感になりますよ〜!
ワックスタイプとの相性がいいです◎
コールドパーマよりも長持ちするのが特徴!
コテで巻いたような質感になりますよ〜!
ワックスタイプとの相性がいいです◎
コールドパーマ
デジタルパーマよりも大衆的なパーマです。
ナチュラル・ゆるふわなウェーブに仕上がります♪
ミストで髪を濡らした後に、ムースやジェル、ワックスなどを使うのがおすすめ◎
ナチュラル・ゆるふわなウェーブに仕上がります♪
ミストで髪を濡らした後に、ムースやジェル、ワックスなどを使うのがおすすめ◎
キープ力から選ぶ
タイプによってキープ力が大きく変わるので、自分の理想の姿に合わせて選んでくださいね〜!
シーンに合わせてスタイルを変えられるように、ソフトタイプとハードタイプを使い分けるのがおすすめ◎
ナチュラルな印象に仕上げたい場合、スプレーやミスト、ムースタイプのものがぴったり♪
シーンに合わせてスタイルを変えられるように、ソフトタイプとハードタイプを使い分けるのがおすすめ◎
ナチュラルな印象に仕上げたい場合、スプレーやミスト、ムースタイプのものがぴったり♪
香りの有無で選ぶ
スタイリング剤には無香料のものから、微香のものまであります。
普段香水をつける方は、香りがケンカしないように無香料のものがおすすめ◎
近くに寄った時にフワッと香る程度のものは万人受けしますよ♡
ぜひお気に入りの香りを見つけてくださいね♪
普段香水をつける方は、香りがケンカしないように無香料のものがおすすめ◎
近くに寄った時にフワッと香る程度のものは万人受けしますよ♡
ぜひお気に入りの香りを見つけてくださいね♪
髪質から選ぶ
髪質によっても合うタイプが変わってきます。
硬い髪質の方は、ワックスやオイル、バームでまとめてくださいね〜!
パーマが取れやすい直毛さんは、しっかり濡らしてパーマを戻してからスタイリングするようにしましょう。
髪が柔らかい猫っ毛さんはテクスチャの軽いものでスタイリングしてくださいね♪
硬い髪質の方は、ワックスやオイル、バームでまとめてくださいね〜!
パーマが取れやすい直毛さんは、しっかり濡らしてパーマを戻してからスタイリングするようにしましょう。
髪が柔らかい猫っ毛さんはテクスチャの軽いものでスタイリングしてくださいね♪
【タイプ別】おすすめのパーマ用スタイリング剤18選
市販
ナプラ:N. スタイリングセラム

引用元:www.amazon.co.jp
ミルクタイプのスタイリング剤です。
重すぎず、軽すぎない質感なので使いやすい♪
ヘアケア成分も配合されているのも嬉しいですよね〜!
ローズ系の香りがします♡
amazonでみる
楽天でみる
重すぎず、軽すぎない質感なので使いやすい♪
ヘアケア成分も配合されているのも嬉しいですよね〜!
ローズ系の香りがします♡
ARIMINO:ピース カールmilk

引用元:www.amazon.co.jp
ミルクタイプのスタイリング剤です。
ドライヤー前に髪に馴染ませて使うのがおすすめです◎
しっかりとパーマを出したい方にぴったり♪
乾いた後にまたつけるとよりキープ力が上がります!
amazonでみる
楽天でみる
ドライヤー前に髪に馴染ませて使うのがおすすめです◎
しっかりとパーマを出したい方にぴったり♪
乾いた後にまたつけるとよりキープ力が上がります!
リアル化学:ルシケア スタイリングミルク3

引用元:www.amazon.co.jp
ミルクタイプのスタイリング剤です。
トリートメントベースなので、髪にも優しい!
広がらずにまとまってくれますよ〜♪
ゆるふわパーマにしたい方におすすめ◎
amazonでみる
楽天でみる
トリートメントベースなので、髪にも優しい!
広がらずにまとまってくれますよ〜♪
ゆるふわパーマにしたい方におすすめ◎
花王:リーゼ うるおいパーマもどしフォーム

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
パーマをかけた状態をキープするのって難しいですよね…
くしゅくしゅと馴染ませるとパーマが戻りますよ♪
ヨレてしまったパーマを戻すのにぴったりのアイテムです◎
amazonでみる
楽天でみる
パーマをかけた状態をキープするのって難しいですよね…
くしゅくしゅと馴染ませるとパーマが戻りますよ♪
ヨレてしまったパーマを戻すのにぴったりのアイテムです◎
DEMI:ウェーボ スプリングパフ

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
ゆるいパーマに仕上げたい方におすすめ◎
ふんわりとした印象になりますよ♡
無香料なので、様々なシーンで使えます!
amazonでみる
楽天でみる
ゆるいパーマに仕上げたい方におすすめ◎
ふんわりとした印象になりますよ♡
無香料なので、様々なシーンで使えます!
MILBON:ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM

引用元:www.amazon.co.jp
ジェルタイプのスタイリング剤です。
濡れ髪に仕上げたい方におすすめ◎
パーマをした後はどうしても水分量がなくなってしまいますよね…
そんな髪がパサついてしまった方にもぴったり♪
amazonでみる
楽天でみる
濡れ髪に仕上げたい方におすすめ◎
パーマをした後はどうしても水分量がなくなってしまいますよね…
そんな髪がパサついてしまった方にもぴったり♪
MACHERIE:ヘアジュレ (ゆるふわウエーブ) スタイリングジェル

引用元:www.amazon.co.jp
ジェルタイプのスタイリング剤です。
髪に馴染みやすいのが特徴です!
ダメージからも守ってくれるので、ヘアケアもできちゃいます♪
いい香りがするのもポイント◎
amazonでみる
楽天でみる
髪に馴染みやすいのが特徴です!
ダメージからも守ってくれるので、ヘアケアもできちゃいます♪
いい香りがするのもポイント◎
Loretta:ハードゼリー

引用元:www.amazon.co.jp
ジェルタイプのスタイリング剤です。
キープ力が高く、ハードな仕上がりになります♪
硬い髪質の方や、ショートヘアの方におすすめ◎
amazonでみる
楽天でみる
キープ力が高く、ハードな仕上がりになります♪
硬い髪質の方や、ショートヘアの方におすすめ◎
product:ヘアワックス

引用元:www.amazon.co.jp
バームタイプのスタイリング剤です。
100%自然由来成分でできているんです♪
髪だけでなく、全身にも使える優れもの◎
特にショートヘアの方におすすめです!
amazonでみる
楽天でみる
100%自然由来成分でできているんです♪
髪だけでなく、全身にも使える優れもの◎
特にショートヘアの方におすすめです!
サロン系
MILBON:ニゼル ハイクラッチフィズ

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
乾いた状態でも使えるんです!
ハードタイプではないので、ナチュラルに仕上げたい方におすすめ◎
馴染ませた後は、ほぐすようにして使ってくださいね〜!
amazonでみる
楽天でみる
乾いた状態でも使えるんです!
ハードタイプではないので、ナチュラルに仕上げたい方におすすめ◎
馴染ませた後は、ほぐすようにして使ってくださいね〜!
デミ:ウェーボ ジュカーラ キャラメイク ホイップ 6

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
しっかりとしたウェーブが欲しい方におすすめです◎
弾力のあるウェーブに仕上げてくれます♪
最後にドライヤーで乾かすとより綺麗なパーマになります!
amazonでみる
楽天でみる
しっかりとしたウェーブが欲しい方におすすめです◎
弾力のあるウェーブに仕上げてくれます♪
最後にドライヤーで乾かすとより綺麗なパーマになります!
ARIMINO:スパイス フォーム ワックス

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
ディアムヘアやショートヘアの方におすすめ◎
広がった髪をまとめてくれますよ〜!
固まらないのも特徴です♪
amazonでみる
楽天でみる
ディアムヘアやショートヘアの方におすすめ◎
広がった髪をまとめてくれますよ〜!
固まらないのも特徴です♪
ARIMINO:スパイス フォーム ハード

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
こちらもARIMINOですが、ハードタイプです。
固まらずにまとまるので、どのスタイリング剤を使うか迷っている方におすすめです◎
amazonでみる
楽天でみる
こちらもARIMINOですが、ハードタイプです。
固まらずにまとまるので、どのスタイリング剤を使うか迷っている方におすすめです◎
schwarzkopf:シルエット ソフトムース

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
ツヤ感を出したい時におすすめ!
他のスタイリングを使うときに馴染みやすくなりますよ〜!
キープ力はそこまで高くないので、他のスタイリング剤と使ってくださいね♪
amazonでみる
楽天でみる
ツヤ感を出したい時におすすめ!
他のスタイリングを使うときに馴染みやすくなりますよ〜!
キープ力はそこまで高くないので、他のスタイリング剤と使ってくださいね♪
MILBON:プレジュームフロス 7

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
しっかりとしたウェーブを出したい時におすすめ◎
ヘアカラーも綺麗に見せてくれますよ〜♪
フルーティーフローラルの香りも人気です♡
amazonでみる
楽天でみる
しっかりとしたウェーブを出したい時におすすめ◎
ヘアカラーも綺麗に見せてくれますよ〜♪
フルーティーフローラルの香りも人気です♡
LebeL:ヘアメイクアクア ムース ハード

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
強めのパーマをかけた方におすすめ◎
キープ力が高く、スタイリングが苦手な方も使いやすいアイテムです!
ゆるふわパーマに仕上げたい方にも使えます♪
amazonでみる
楽天でみる
強めのパーマをかけた方におすすめ◎
キープ力が高く、スタイリングが苦手な方も使いやすいアイテムです!
ゆるふわパーマに仕上げたい方にも使えます♪
Loretta:パウダームゥ

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
抜け感や透け感を演出できます♪
こなれ感も出せるので、セットもしやすいですよ〜!
デザインが可愛いのもポイント◎
amazonでみる
楽天でみる
抜け感や透け感を演出できます♪
こなれ感も出せるので、セットもしやすいですよ〜!
デザインが可愛いのもポイント◎
ウエラ:EIMI エクストラボリュームムース

引用元:www.amazon.co.jp
ムースタイプのスタイリング剤です。
ふんわりとしたパーマにしたい方におすすめです◎
ショートの方からパーマの方まで幅広く使えます♪
ツヤ感もゲットできちゃいますよ〜!
amazonでみる
楽天でみる
ふんわりとしたパーマにしたい方におすすめです◎
ショートの方からパーマの方まで幅広く使えます♪
ツヤ感もゲットできちゃいますよ〜!
パーマ用スタイリング剤選びに迷ったらムースがおすすめ!

ムースタイプは水分量が多いため、スタイリングに慣れていない方でも簡単に扱えます!
ナチュラルなセットに適していますよ〜!
どんな髪の長さに合うのもポイント◎
ナチュラルなセットに適していますよ〜!
どんな髪の長さに合うのもポイント◎
パーマをスタイリングする時のコツ

デジタルパーマ
デジタルパーマは、ねじりながらドライするのがポイント!
内巻きにしながら乾かすことで、綺麗なパーマになります♪
水分量の多いムースタイプのスタイリング剤との相性がバツグン◎
内巻きにしながら乾かすことで、綺麗なパーマになります♪
水分量の多いムースタイプのスタイリング剤との相性がバツグン◎
コールドパーマ
まず最初に、濡れた状態でしっかりタオルドライをしましょう!
タオルドライ後は、スタイリング剤をつけて自然乾燥することで綺麗なパーマになります♪
スタイリング剤は、保湿力が高いツヤ感と濡れ感のある仕上がりになるものがおすすめ◎
タオルドライ後は、スタイリング剤をつけて自然乾燥することで綺麗なパーマになります♪
スタイリング剤は、保湿力が高いツヤ感と濡れ感のある仕上がりになるものがおすすめ◎