トレンチコートのベルトの結び方11選!ベルトを外すポイント&組み合わせたいボトムスもご紹介
秋冬に恋しくなるトレンチコート。ベルトの結び方をアレンジして、ワンランク上のおしゃれを楽しみませんか?今回は、トレンチコートのベルトの結び方やアレンジ方法、ベルトの外し方、ボトムスの組み合わせについてまとめてみました。
【前で締める】トレンチコートのベルトの結び方3選
リボン結び

引用元:joshime.com
可愛らしい印象にしたいときはリボン結びがぴったり♡
リボンがアクセントになって、スタイルもよく見えます!
正面に結ぶのではなく、左右どちらかに少し寄せてリボン結びをすると綺麗にまとまる◎
プライベートで遊ぶときに特におすすめです♪
リボンがアクセントになって、スタイルもよく見えます!
正面に結ぶのではなく、左右どちらかに少し寄せてリボン結びをすると綺麗にまとまる◎
プライベートで遊ぶときに特におすすめです♪
片リボン結び

引用元:joshime.com
スマートな印象にするなら片リボン結びがおすすめ!
リボン結びと比べて、可愛さは控えめで大人っぽいイメージ。
前にしっかり目にベルトを結ぶと、細見えします◎
きちんと感がでるので、お仕事や就活の時にぴったりな結び方です♪
リボン結びと比べて、可愛さは控えめで大人っぽいイメージ。
前にしっかり目にベルトを結ぶと、細見えします◎
きちんと感がでるので、お仕事や就活の時にぴったりな結び方です♪
ひと結び

引用元:joshime.com
シンプルかつ時短で綺麗にまとまるのがひと結び。
ベルトを結ぶのが苦手という方でも、ひと結びなら簡単にできます♪
きつめに結べばきちんと感も出るし、ゆるめに結べば抜け感が出ておしゃれに見えます♡
ベルトを結ぶのが苦手という方でも、ひと結びなら簡単にできます♪
きつめに結べばきちんと感も出るし、ゆるめに結べば抜け感が出ておしゃれに見えます♡
【後ろで締める】トレンチコートのベルトの結び方6選
バックフロント結び
ベルトの先を裏側に通して見えないように結ぶ、バックフロント結び。
先が垂れたりしないので、とてもすっきりとした印象です!
ベルトが崩れにくいので、脱いだり着たりを繰り返すようなときにもぴったり♪
先が垂れたりしないので、とてもすっきりとした印象です!
ベルトが崩れにくいので、脱いだり着たりを繰り返すようなときにもぴったり♪
ネクタイ結び
ちょっと個性的な結び方にしたいという方にはネクタイ結びがおすすめ♪
名前の通り、ネクタイのような形に仕上がるので、スタイリッシュでおしゃれな印象になります♡
パンツにトレンチコートを合わせるときにぴったりな結び方です◎
名前の通り、ネクタイのような形に仕上がるので、スタイリッシュでおしゃれな印象になります♡
パンツにトレンチコートを合わせるときにぴったりな結び方です◎
ワンテール結び

引用元:joshime.com
スタイリッシュかつ存在感のあるワンテール結び。
しっかりと輪に通して結ぶので、型崩れしにくいのがポイント!
ベルトの長さは好みに合わせて調節できます◎
しっかりと輪に通して結ぶので、型崩れしにくいのがポイント!
ベルトの長さは好みに合わせて調節できます◎
バックリボン結び

引用元:joshime.com
背中側に大きくリボン結びをするバックリボン結び。
トレンチコートを前開けで着たいけど、可愛い印象にしたいという方におすすめ♡
結ぶ際はハンガーにかけて結んでから着ると、綺麗な形のリボンを作れます♪
トレンチコートを前開けで着たいけど、可愛い印象にしたいという方におすすめ♡
結ぶ際はハンガーにかけて結んでから着ると、綺麗な形のリボンを作れます♪
ダブルテール結び

引用元:joshime.com
解けにくく、すっきりとした印象のダブルテール結び。
ワンテール結びよりもよりしっかりと結べるので、脱いでも崩れないのが嬉しい♡
2本のベルトが垂れているので、ラフさもあっておしゃれな結び方です◎
ワンテール結びよりもよりしっかりと結べるので、脱いでも崩れないのが嬉しい♡
2本のベルトが垂れているので、ラフさもあっておしゃれな結び方です◎
バック片リボン結び

引用元:joshime.com
よりかっこいい印象にしたいならバック片リボン結びがおすすめ♡
すっきりとしている結び方なので、トレンチコートの可愛さを抑えたいときにぴったり◎
結び方が少し複雑ですが、慣れればこなれ感が出ること間違いなし!
すっきりとしている結び方なので、トレンチコートの可愛さを抑えたいときにぴったり◎
結び方が少し複雑ですが、慣れればこなれ感が出ること間違いなし!
トレンチコートのベルトアレンジ2選
手持ちのベルトに変える
トレンチコートは付属のベルトで結ぶとどうしてもかっちり感が出てしまいます。
そこで、ベルトを手持ちのベルトに変えることでよりプライベート仕様なラフさが出ます♪
ウエストにアクセントが付くので、よりスタイルアップの効果も◎
ジーンズなどカジュアルなアイテムともより馴染んだコーデになります♡
そこで、ベルトを手持ちのベルトに変えることでよりプライベート仕様なラフさが出ます♪
ウエストにアクセントが付くので、よりスタイルアップの効果も◎
ジーンズなどカジュアルなアイテムともより馴染んだコーデになります♡
華やかなスカーフに変える
華やかな柄物のスカーフをベルトの代わりに使うと、個性的でおしゃれな着こなしができます◎
後ろでスカーフをすっきりとした結び方で結ぶだけで印象的な仕上がりに♡
トレンチコートは無地でシンプルなので、どんな柄のスカーフでも使いこなせます♪
後ろでスカーフをすっきりとした結び方で結ぶだけで印象的な仕上がりに♡
トレンチコートは無地でシンプルなので、どんな柄のスカーフでも使いこなせます♪
トレンチコートのベルトを外すポイント

ベルトをポケットにしまうとスッキリ見える
大人っぽくトレンチコートを着こなすなら、結ばずベルトをポケットにしまうのもおすすめ♪
さらっと羽織っている感じが増します◎
特にパンツと合わせてかっこよく着たいときにぴったり!
さらっと羽織っている感じが増します◎
特にパンツと合わせてかっこよく着たいときにぴったり!
ベルトを垂らすと縦のラインを強調できる
コートを着ると重たく見えてしまうこともありますよね。
トレンチコートのベルトを下に垂らしてみると、縦のラインが出来て細見えするんです!
ベルトを垂らすと、ゆったりとラフに羽織ることができます♪
トレンチコートのベルトを下に垂らしてみると、縦のラインが出来て細見えするんです!
ベルトを垂らすと、ゆったりとラフに羽織ることができます♪
組み合わせる服との相性が大切
トレンチコートとロングスカートを合わせるときは、シルエットが重たくなりすぎないようにベルトを垂らして縦のラインを作るのがおすすめ!
トレンチコートとジーンズを合わせるなら、手持ちのベルトに変えて抜け感を作ってもおしゃれ♡
組み合わせる服に合わせて、トレンチコートのベルトも工夫してみてください♪
トレンチコートとジーンズを合わせるなら、手持ちのベルトに変えて抜け感を作ってもおしゃれ♡
組み合わせる服に合わせて、トレンチコートのベルトも工夫してみてください♪
トレンチコートに合わせたいボトムス
デニムパンツ

形がしっかりめのトレンチコートにはジーンズを合わせてメンズライクに着こなすのがおすすめ♡
ベルトは結ばずに垂らせば、ラフで抜け感のある印象になります♪
上品なイメージのトレンチコートですが、綺麗めカジュアルなコーデにも使いやすいです◎
ベルトは結ばずに垂らせば、ラフで抜け感のある印象になります♪
上品なイメージのトレンチコートですが、綺麗めカジュアルなコーデにも使いやすいです◎
ロングワンピース・ロングスカート

ロングスカートやロングワンピースに合わせると、よりフェミニンなコーデになります♡
ベルトは前でリボン結びをすると、ウエストが高く見えてスタイルアップの効果も!
トレンチコートは春や秋のちょっと肌寒い時期にぴったりです♪
ベルトは前でリボン結びをすると、ウエストが高く見えてスタイルアップの効果も!
トレンチコートは春や秋のちょっと肌寒い時期にぴったりです♪
ワイドパンツ

トレンチコートにワイドパンツを合わせれば、大人っぽさが増します!
トレンチコートの上品さを残しつつ、こなれ感のある大人なコーデに仕上がる♡
ベルトは後ろでネクタイ結びなど、スタイリッシュな結び方に挑戦してみるのも◎
トレンチコートの上品さを残しつつ、こなれ感のある大人なコーデに仕上がる♡
ベルトは後ろでネクタイ結びなど、スタイリッシュな結び方に挑戦してみるのも◎
柄物のパンツ
秋はチェックなどの柄物のパンツにトレンチコートを合わせても可愛い♡
ストレートの形のパンツなら、トレンチコートと合わせるとよりすっきり着やせして見えます♪
ベルトはシンプルに後ろでバックフロント結びがぴったり!
ストレートの形のパンツなら、トレンチコートと合わせるとよりすっきり着やせして見えます♪
ベルトはシンプルに後ろでバックフロント結びがぴったり!