眉ティントとリップティントのおすすめ10選!目的別の選び方&効果的な使い方もご紹介します
ティントというアイテムをご存じですか?眉やリップに使うティントは、色の落ちにくさが評判です。ここでは、ティントの意味や役割、効果的な使い方を紹介します。話題の韓国コスメや、カラーにこだわったおすすめの化粧品もご覧ください♪
ティントとは?

引用元:www.amazon.co.jp
リップティントや眉ティントなど、コスメによく使われる「ティント」という言葉。
どういう意味か皆さんはご存じですか?
「ティント」には「染める」という意味があるんです!
文字通り、唇や眉を染めるので、長時間色をキープできるコスメです♡
どういう意味か皆さんはご存じですか?
「ティント」には「染める」という意味があるんです!
文字通り、唇や眉を染めるので、長時間色をキープできるコスメです♡
眉ティントの使い方

眉ティントは眉をメイクしたかのように綺麗な色に染めて、数日間その状態をキープできる便利コスメ!
眉ティントは夜の洗顔後に使用するのがおすすめ♪
まず洗顔をした後、眉とその周辺の油分をしっかり落としてから、アイブロウブラシで毛流れを整えます。
その後、好きな眉の形に眉ティントを塗って、色が沈着するまで待ち、最後に乾いたティントをはがしたら完成!
ティントを塗る前に、理想の眉の形をペンシルなどで縁取っておくと、失敗も防げます☆
眉ティントは夜の洗顔後に使用するのがおすすめ♪
まず洗顔をした後、眉とその周辺の油分をしっかり落としてから、アイブロウブラシで毛流れを整えます。
その後、好きな眉の形に眉ティントを塗って、色が沈着するまで待ち、最後に乾いたティントをはがしたら完成!
ティントを塗る前に、理想の眉の形をペンシルなどで縁取っておくと、失敗も防げます☆
眉ティントの選び方
使い方で選ぶ
眉ティントといっても、剥がすタイプと剥がさないタイプがあります。
またティントを塗る部分も、様々な太さの筆やチップタイプなど種類が豊富です!
特に長時間色をキープさせたいときには、剥がすタイプの眉ティントがおすすめ♪
また初心者さんは細かいところまで書きやすい細筆タイプの眉ティントが使いやすいです♡
またティントを塗る部分も、様々な太さの筆やチップタイプなど種類が豊富です!
特に長時間色をキープさせたいときには、剥がすタイプの眉ティントがおすすめ♪
また初心者さんは細かいところまで書きやすい細筆タイプの眉ティントが使いやすいです♡
カラーで選ぶ
眉ティントを選ぶ際は、カラーも大事なポイントになります!
自分の髪色に合わせて眉ティントのカラーを選ぶと浮きにくく、自然な眉メイクが完成します。
商品によっても様々なカラーが展開されています!
カラーをしっかり見て、眉ティントを選びましょう♪
自分の髪色に合わせて眉ティントのカラーを選ぶと浮きにくく、自然な眉メイクが完成します。
商品によっても様々なカラーが展開されています!
カラーをしっかり見て、眉ティントを選びましょう♪
眉ティントのメリット・デメリット
眉ティントのメリット
すっぴんの眉が薄い人は特に眉メイクが落ちるのは嫌ですよね。
眉ティントをすれば水に濡れても眉メイクが落ちないので安心です!
プールに行ったり運動したりするときでも、眉を書き直す必要がありません♪
また、毎朝のメイク時間を短縮できるのも嬉しい♡
眉ティントをすれば水に濡れても眉メイクが落ちないので安心です!
プールに行ったり運動したりするときでも、眉を書き直す必要がありません♪
また、毎朝のメイク時間を短縮できるのも嬉しい♡
眉ティントのデメリット
眉ティントは塗るのを失敗してしまうと、数日間その形が消えないというのが気を付けたいポイント。
濃くなったり、太くなったり、形がいびつになったりという失敗がよくあります!
塗って剥がすタイプの眉ティントは眉毛が抜けてしまうこともあるので丁寧に行う必要があります。
眉ティントはアレルギー反応が出てしまう方もいるので、必ず初めて使う場合はパッチテストを行いましょう♪
濃くなったり、太くなったり、形がいびつになったりという失敗がよくあります!
塗って剥がすタイプの眉ティントは眉毛が抜けてしまうこともあるので丁寧に行う必要があります。
眉ティントはアレルギー反応が出てしまう方もいるので、必ず初めて使う場合はパッチテストを行いましょう♪
眉ティントのおすすめ5選
フジコ:眉ティント SVR

引用元:www.amazon.co.jp
まるで自眉のように、自然に色づくフジコの眉ティント。
塗って剝がすタイプで、約3日カラーが持続します!
眉尻まで綺麗に描けるよう、筆先が斜めに尖ったナギナタ型になっています♪
カラーは、WEB限定色のグレーブラウンも合わせて4色展開♡
amazonでみる
楽天でみる
塗って剝がすタイプで、約3日カラーが持続します!
眉尻まで綺麗に描けるよう、筆先が斜めに尖ったナギナタ型になっています♪
カラーは、WEB限定色のグレーブラウンも合わせて4色展開♡
メイベリン:アイブロウ ブロウインク ジェルティント

引用元:www.amazon.co.jp
最長7日間、自然な眉をキープするメイベリンの眉ティント。
ジェル状のティントが眉毛の上ですっと伸びて描きやすい!
ローヤルゼリーエキスなど美容成分を4種類も配合しているので、肌に優しいのも嬉しいポイント♡
カラーはライトブラウンとミディアムブラウンの2色展開。
amazonでみる
楽天でみる
ジェル状のティントが眉毛の上ですっと伸びて描きやすい!
ローヤルゼリーエキスなど美容成分を4種類も配合しているので、肌に優しいのも嬉しいポイント♡
カラーはライトブラウンとミディアムブラウンの2色展開。
ベリサム:マイブロウ タトゥーパック

引用元:www.amazon.co.jp
塗って剥がすリップティントパックでもおなじみの韓国コスメブランド、べリサムの眉ティント。
弾力のあるブラシで眉毛の隙間にも簡単に塗ることができます♪
1回の使用で、3日から7日カラーが持続します♡
髪に良いケラチンや13種類のアミノ酸成分、肌の保湿成分などが配合されているので肌に優しい!
amazonでみる
楽天でみる
弾力のあるブラシで眉毛の隙間にも簡単に塗ることができます♪
1回の使用で、3日から7日カラーが持続します♡
髪に良いケラチンや13種類のアミノ酸成分、肌の保湿成分などが配合されているので肌に優しい!
K-パレット:ラスティングアイブロウティントペンa

引用元:www.amazon.co.jp
描くだけで染まるK-パレットの眉ティントペン。
自然な眉カラーを最長3日間キープしてくれます!
貼って剥がすタイプは色が定着するまで待ち時間がかかりますが、これなら描いてすぐ出かけられます♪
サッと描きやすいフェルトペンタイプなので、初心者さんにもおすすめ♡
amazonでみる
楽天でみる
自然な眉カラーを最長3日間キープしてくれます!
貼って剥がすタイプは色が定着するまで待ち時間がかかりますが、これなら描いてすぐ出かけられます♪
サッと描きやすいフェルトペンタイプなので、初心者さんにもおすすめ♡
フジコ:書き足し眉ティントSV

引用元:www.amazon.co.jp
こちらは眉ティントが薄くなってきたときに便利な、書き足し用の眉ティント。
こだわりの4股フェルトで、ラインの濃淡をコントロールしやすいのが特徴!
本当の毛のような線を表現できるので、仕上がりがとっても自然です♪
眉毛に優しい美容成分配合♡
amazonでみる
楽天でみる
こだわりの4股フェルトで、ラインの濃淡をコントロールしやすいのが特徴!
本当の毛のような線を表現できるので、仕上がりがとっても自然です♪
眉毛に優しい美容成分配合♡
リップティントの塗り方

ここからはリップティントについてご紹介します♡
基本の塗り方
まずリップティントを塗る前にファンデーションやコンシーラーを使って唇の色を消しておきましょう!
リップティントは最初、唇の輪郭を縁取るように塗っていきます。
その後、唇の内側に向かって軽く叩き込んでいくと、綺麗に唇が色づきます♪
リップティントは最初、唇の輪郭を縁取るように塗っていきます。
その後、唇の内側に向かって軽く叩き込んでいくと、綺麗に唇が色づきます♪
グロスでぷるぷるに見える塗り方
リップティントは比較的乾燥しやすいアイテムなので、グロスを重ね付けすることでぷるぷるな唇を作れます!
ぷるぷるに見せたいときは唇の全体に色を乗せるより、内側に濃い目に塗って立体感を出すのがおすすめ♡
唇の内側は特にリップティントで染まりやすいので、薄めに付けるのがポイントです♪
ぷるぷるに見せたいときは唇の全体に色を乗せるより、内側に濃い目に塗って立体感を出すのがおすすめ♡
唇の内側は特にリップティントで染まりやすいので、薄めに付けるのがポイントです♪
グラデーションに見える塗り方
グラデーションにしたいときは唇の内側だけにティントを塗って、綿棒かリップブラシでポンポンと外側に伸ばしていきます。
最初に唇全体に薄く塗ってから内側に重ね付けすると、ふんわりした印象のグラデーションを作れます♡
指で伸ばすと崩れやすく、ティントで指も染まってしまうことがあるので要注意です!
最初に唇全体に薄く塗ってから内側に重ね付けすると、ふんわりした印象のグラデーションを作れます♡
指で伸ばすと崩れやすく、ティントで指も染まってしまうことがあるので要注意です!
リップティントの選び方
カラーで選ぶ
リップティントには様々な色が揃っています!
濃いめの赤やオレンジなどのパキッとした印象のカラー。
MLBBカラーとも呼ばれる、自分の唇のようにナチュラルだけど唇をより綺麗に見せてくれるカラー。
様々なカラーから、パーソナルカラーや季節に合わせて好きなカラーを選んでみて♡
濃いめの赤やオレンジなどのパキッとした印象のカラー。
MLBBカラーとも呼ばれる、自分の唇のようにナチュラルだけど唇をより綺麗に見せてくれるカラー。
様々なカラーから、パーソナルカラーや季節に合わせて好きなカラーを選んでみて♡
テクスチャーで選ぶ
実はティントといっても、多様なテクスチャーのアイテムがあるんです!
スティックタイプでリップバームのようにスルスルと伸びるもの。
グラデーションリップも作りやすい、みずみずしさのあるリキッドタイプ。
潤ってツヤ感を出してくれるものや、マット系で秋冬にぴったりなものもあります♪
スティックタイプでリップバームのようにスルスルと伸びるもの。
グラデーションリップも作りやすい、みずみずしさのあるリキッドタイプ。
潤ってツヤ感を出してくれるものや、マット系で秋冬にぴったりなものもあります♪
成分で選ぶ
リップティントは唇の角質そのものを染めるコスメ。
出来るだけ肌に優しく荒れにくい成分のものを選びたいですよね!
乾燥を防ぐなら、保湿成分が入ったリップティントがおすすめ♡
唇をふっくらとさせてくれるプランプ効果のある成分が入ったリップティントも人気です♪
出来るだけ肌に優しく荒れにくい成分のものを選びたいですよね!
乾燥を防ぐなら、保湿成分が入ったリップティントがおすすめ♡
唇をふっくらとさせてくれるプランプ効果のある成分が入ったリップティントも人気です♪
リップティントのメリット・デメリット
リップティントのメリット
リップティントは色落ちしにくいのが最大のメリットです♪
コロナ禍でマスクをつける機会が増え、色落ちしにくいリップティントが人気になりました!
唇自体を染めているので、食事をしたときにカップやストローに色移りして汚くなってしまうのも防げます。
コロナ禍でマスクをつける機会が増え、色落ちしにくいリップティントが人気になりました!
唇自体を染めているので、食事をしたときにカップやストローに色移りして汚くなってしまうのも防げます。
リップティントのデメリット
デメリットはきちんとクレンジングを行わないと唇に色素沈着してしまい、素の唇が汚くなりやすいこと。
唇が乾燥しやすいアイテムなので、人によっては荒れてしまうこともあります。
リップティントは染まって完成ですが、イメージ通りのカラーが出なかったということもよくあります。
唇が乾燥しやすいアイテムなので、人によっては荒れてしまうこともあります。
リップティントは染まって完成ですが、イメージ通りのカラーが出なかったということもよくあります。
リップティントのおすすめ5選
ラビオッテ:シャトーラビオッテワインリップティント

引用元:www.amazon.co.jp
ワイン型のパッケージが可愛いラビオッテのリップティント。
フランスの高級ワイン成分であるセピビノールを配合していて、唇を健康にしてくれます♪
みずみずしいテクスチャーで、唇にワインカラーがするすると染まります♡
深い赤やピンク、明るいオレンジなど鮮やかなカラー展開が魅力です!
amazonでみる
楽天でみる
フランスの高級ワイン成分であるセピビノールを配合していて、唇を健康にしてくれます♪
みずみずしいテクスチャーで、唇にワインカラーがするすると染まります♡
深い赤やピンク、明るいオレンジなど鮮やかなカラー展開が魅力です!
rom&nd:ジューシーラスティングティント

引用元:www.amazon.co.jp
大人気の韓国コスメ、rom&ndのジューシーラスティングティント。
潤いがあって、なめらかなテクスチャーのリップティントです♪
果汁のシロップのような可愛いカラー展開が魅力♡
時間が経つにつれ唇の凸凹に密着し、綺麗な唇に仕上げます!
amazonでみる
楽天でみる
潤いがあって、なめらかなテクスチャーのリップティントです♪
果汁のシロップのような可愛いカラー展開が魅力♡
時間が経つにつれ唇の凸凹に密着し、綺麗な唇に仕上げます!
フジコ:ニュアンスラップティント

引用元:www.amazon.co.jp
ツヤも発色もマスク落ちしにくいウォーターティント!
フジコのニュアンスラップティントは、素の唇が色づいたようにナチュラルなカラーが展開されています♪
唇に密着しやすいとろみのあるテクスチャーがポイント。
ティントで気になる唇の縦ジワも、もっちりテクスチャーがカバーしてくれます♡
amazonでみる
楽天でみる
フジコのニュアンスラップティントは、素の唇が色づいたようにナチュラルなカラーが展開されています♪
唇に密着しやすいとろみのあるテクスチャーがポイント。
ティントで気になる唇の縦ジワも、もっちりテクスチャーがカバーしてくれます♡
B IDOL:つやぷるリップ

引用元:www.amazon.co.jp
元NMB48メンバーの吉田朱里さんプロデュースのコスメブランドB IDOL。
つやぷるリップは潤いと発色にこだわって作られ、2020年のベストコスメアワードも受賞しています♪
長時間付けても落ちないティント処方なのに、美容成分配合で唇が荒れにくいのが嬉しい♡
1本で発色が良く、ぷるぷるなリップに仕上がります!
amazonでみる
楽天でみる
つやぷるリップは潤いと発色にこだわって作られ、2020年のベストコスメアワードも受賞しています♪
長時間付けても落ちないティント処方なのに、美容成分配合で唇が荒れにくいのが嬉しい♡
1本で発色が良く、ぷるぷるなリップに仕上がります!
RICAFROSH:ジューシーリブティント

引用元:www.amazon.co.jp
人気インフルエンサーの古川優香さんプロデュースのコスメブランド、RICAFROSH。
みずみずしいツヤとテクスチャーが特徴のジューシーリブティント♡
一度塗りと二度塗りで違った印象の仕上がりを楽しめます♪
グラデーションリップもしやすいアイテムです!
amazonでみる
楽天でみる
みずみずしいツヤとテクスチャーが特徴のジューシーリブティント♡
一度塗りと二度塗りで違った印象の仕上がりを楽しめます♪
グラデーションリップもしやすいアイテムです!