浴衣を着るなら、メイクもこだわって♡

浴衣を着るときは、普段のメイクとは少し変えて、薄めで血色感のあるメイクにするのがおすすめ!
ベースは薄めに崩れにくくして、アイメイクやリップに色を持ってくるととってもおしゃれに仕上がります♪
ポイントメイクを変えるだけでも、簡単にいつもと雰囲気を変えることができますよ!
そこで今回は、夏祭りや花火大会前にゲットしておきたい、浴衣メイクにおすすめのコスメをご紹介します♡
ベースは薄めに崩れにくくして、アイメイクやリップに色を持ってくるととってもおしゃれに仕上がります♪
ポイントメイクを変えるだけでも、簡単にいつもと雰囲気を変えることができますよ!
そこで今回は、夏祭りや花火大会前にゲットしておきたい、浴衣メイクにおすすめのコスメをご紹介します♡
ベースメイク
ラ ロッシュ ポゼ:UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

引用元:www.amazon.co.jp
肌をトーンアップして、くすみもカバーしてくれる化粧下地。
ローズのカラーは肌なじみの良いピンク色で、素肌のような透明感のある肌を演出♡
夏には必須の紫外線カット効果もSPF50+・PA++++と完璧!
低刺激設計なので、敏感肌の方にもおすすめです♪
ローズのカラーは肌なじみの良いピンク色で、素肌のような透明感のある肌を演出♡
夏には必須の紫外線カット効果もSPF50+・PA++++と完璧!
低刺激設計なので、敏感肌の方にもおすすめです♪
ETVOS:ミネラルUVパウダー

引用元:www.amazon.co.jp
SPF50・PA++++と紫外線カット効果も抜群のミネラルUVパウダー。
ピンクベージュのカラーは自然な明るい肌に見せてくれるので、薄めのメイクにしたいときにぴったり!
紫外線カット効果だけでなく、アフターサンケア成分も配合されているので、肌により優しいアイテムです♡
毛穴やシミをふんわりカバーしてくれるので、ファンデーションなしでもなめらかで綺麗な肌に仕上がります!
ピンクベージュのカラーは自然な明るい肌に見せてくれるので、薄めのメイクにしたいときにぴったり!
紫外線カット効果だけでなく、アフターサンケア成分も配合されているので、肌により優しいアイテムです♡
毛穴やシミをふんわりカバーしてくれるので、ファンデーションなしでもなめらかで綺麗な肌に仕上がります!
アイメイク
ZEESEA:ダイヤモンドシリーズ カラーマスカラ(銀色ダイヤ)

引用元:www.amazon.co.jp
こちらのシリーズの銀色ダイヤのカラーは、「涙マスカラ」としてSNSでも話題になったアイテム!
大粒のラメが入っているので、まつ毛が涙にぬれているかのようにキラキラと光ります☆
普段のマスカラを塗った上に、重ね付けするのがおすすめ!
暗い所でもラメが反射して、目元がぱっと明るく見えます♡
大粒のラメが入っているので、まつ毛が涙にぬれているかのようにキラキラと光ります☆
普段のマスカラを塗った上に、重ね付けするのがおすすめ!
暗い所でもラメが反射して、目元がぱっと明るく見えます♡
ポール & ジョー:ポール & ジョー アイカラー CS
8月1日に発売するポール&ジョーの限定アイカラーは2色のアイシャドウパレット。
クランベリーサイダーはシナモンベージュとクランベリーレッドという温かみのある2色の組み合わせなので、暖色系の浴衣にぴったり♡
目元全体にシナモンベージュを塗って、目尻にクランベリーレッドを塗ると、じゅわっと血色感のある目元に仕上がります。
オレンジやイエロー系のフレッシュな浴衣には、サンデードライブのカラーがおすすめです♪
クランベリーサイダーはシナモンベージュとクランベリーレッドという温かみのある2色の組み合わせなので、暖色系の浴衣にぴったり♡
目元全体にシナモンベージュを塗って、目尻にクランベリーレッドを塗ると、じゅわっと血色感のある目元に仕上がります。
オレンジやイエロー系のフレッシュな浴衣には、サンデードライブのカラーがおすすめです♪
浴衣メイクにおすすめのコスメはいかがでしたか?
普段使いにもぴったりなアイテムなので、ぜひ浴衣を着る前にゲットしてみてください♪