もう飲んだ??地元の特徴を活かしたスタバの47JIMOTOフラペチーノ♪関東編!!
スターバックスの日本上陸25周年を記念した期間限定のフェア、「47JIMOTOフラペチーノ」。
地元の特徴を活かしたその地域限定のフラペチーノが味わえます♪
その中から今回は、関東エリアの地元フラペチーノを紹介します。
地元の特徴を活かしたその地域限定のフラペチーノが味わえます♪
その中から今回は、関東エリアの地元フラペチーノを紹介します。
茨城 メロン いがっぺ クリーミー フラペチーノ®
茨城県は「茨城 メロン いがっぺ クリーミー フラペチーノ®」。
県の特産品のメロンと、スターバックスで人気のホワイトチョコレート風味を合わせたフラペチーノです。
生乳を使用したコクのあるクリームのベースに、アクセントとなるメロンの甘みとミルクのコクを感じるメロンホワイトチョコレートソースがクセになります♪
県の特産品のメロンと、スターバックスで人気のホワイトチョコレート風味を合わせたフラペチーノです。
生乳を使用したコクのあるクリームのベースに、アクセントとなるメロンの甘みとミルクのコクを感じるメロンホワイトチョコレートソースがクセになります♪
栃木 らいさま パチパチ チョコレート フラペチーノ®
栃木県は「栃木 らいさま パチパチ チョコレート フラペチーノ®」。
日本で雷の多い県として有名な、栃木の夏の風物詩とも言われる「雷様(らいさま)」をイメージしたフラペチーノ。
ベースの部分のダークモカと、トッピングのマンゴーパッションソースで真っ暗な空に光る雷様を表現しています。
また、パチパチとはじけるキャンディを使用して味でも雷を表現しており、工夫たっぷりの1品です♡
日本で雷の多い県として有名な、栃木の夏の風物詩とも言われる「雷様(らいさま)」をイメージしたフラペチーノ。
ベースの部分のダークモカと、トッピングのマンゴーパッションソースで真っ暗な空に光る雷様を表現しています。
また、パチパチとはじけるキャンディを使用して味でも雷を表現しており、工夫たっぷりの1品です♡
群馬 だんべぇ ヨーグルト マンゴー フラペチーノ®
群馬県は「群馬 だんべぇ ヨーグルト マンゴー フラペチーノ®」。
酪農が盛んな群馬県のヨーグルトと、群馬県の県花でもある「れんげつつじ」をイメージしたオレンジ色のマンゴーとパッションフルーツがマッチしたフラペチーノです♪
ヨーグルトのさわやかな風味に、甘酸っぱいトロピカルな味わいが楽しめる夏らしい1品となっています。
酪農が盛んな群馬県のヨーグルトと、群馬県の県花でもある「れんげつつじ」をイメージしたオレンジ色のマンゴーとパッションフルーツがマッチしたフラペチーノです♪
ヨーグルトのさわやかな風味に、甘酸っぱいトロピカルな味わいが楽しめる夏らしい1品となっています。
埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®
埼玉県は「埼玉 多彩玉 ストロベリー & シトラス フラペチーノ®」。
シトラス風味のベースに、仕上げにストロベリーソースを混ぜ合わせ、太陽の光の中で美しく咲く彼岸花をイメージ。
トッピングは、情熱をイメージしたピンク色と、快晴をイメージしたブルーの2色のアラザンがキラキラ輝き、見た目もとても華やかです。
シトラス果肉がさっぱりとしていて、夏場は猛暑となる埼玉にピッタリです♪
シトラス風味のベースに、仕上げにストロベリーソースを混ぜ合わせ、太陽の光の中で美しく咲く彼岸花をイメージ。
トッピングは、情熱をイメージしたピンク色と、快晴をイメージしたブルーの2色のアラザンがキラキラ輝き、見た目もとても華やかです。
シトラス果肉がさっぱりとしていて、夏場は猛暑となる埼玉にピッタリです♪
千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®
千葉県の「千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®」。
千葉県が生産量全国1位である醤油とコーヒーを組み合わせたフラペチーノ。
千葉県産の醤油を使用したみたらしコーヒーソースと、ホワイトチョコレート風味のマイルドなベースがよく合います◎
みたらしの甘さとコーヒーの香ばしさの両方が楽しめる1品となっています。
千葉県が生産量全国1位である醤油とコーヒーを組み合わせたフラペチーノ。
千葉県産の醤油を使用したみたらしコーヒーソースと、ホワイトチョコレート風味のマイルドなベースがよく合います◎
みたらしの甘さとコーヒーの香ばしさの両方が楽しめる1品となっています。
東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ®
東京の「東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ®」。
東京・銀座からスタートしたスターバックスコーヒー。
原点である東京では、中目黒のスターバックスリザーブ®ロースタリー東京で心を込めて焙煎したTOKYOローストを使用したベースを使用。
スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆で作ったオリジナルのコーヒージェリーを組み合わせた、贅沢なフラペチーノを味わえます。
ホイップクリームと甘いキャラメルソースのトッピングが、コーヒーのほろ苦さと絶妙にマッチしています♡
東京・銀座からスタートしたスターバックスコーヒー。
原点である東京では、中目黒のスターバックスリザーブ®ロースタリー東京で心を込めて焙煎したTOKYOローストを使用したベースを使用。
スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆で作ったオリジナルのコーヒージェリーを組み合わせた、贅沢なフラペチーノを味わえます。
ホイップクリームと甘いキャラメルソースのトッピングが、コーヒーのほろ苦さと絶妙にマッチしています♡
いかがでしたか?
間違いなく美味しいとピンとくるものもあれば、どんな味なんだろう?と気になるものもありますね♪
「気になったら飲みに行ってみる」一択です!!
kyoka