<東京>次の休日はクレープ巡りなんてどう?厳選クレープ特集♡
都内にはクレープ屋さんがたくさんありますよね!
お店によって、味も見た目もかなり違います。
そこで今回は、タイプ別に都内の美味しいクレープをご紹介します♪
お店によって、味も見た目もかなり違います。
そこで今回は、タイプ別に都内の美味しいクレープをご紹介します♪
インスタ映えクレープ♡
gelato pique cafe
写真提供:@nagomidayo 様
ルームウェアで人気のブランド、ジェラートピケが展開するジェラートピケカフェでは様々なクレープが楽しめます♪
特に、7月15日までの季節限定の『アメリカンチェリークレープ』が超かわいい♡
ロイヤルミルクジェラートと旬のアメリカンチェリーをふんだんに使用した贅沢なクレープです。
中には、ガナッシュチョコクリームとグラノーラも入っていて、味も最高です♡
ルームウェアで人気のブランド、ジェラートピケが展開するジェラートピケカフェでは様々なクレープが楽しめます♪
特に、7月15日までの季節限定の『アメリカンチェリークレープ』が超かわいい♡
ロイヤルミルクジェラートと旬のアメリカンチェリーをふんだんに使用した贅沢なクレープです。
中には、ガナッシュチョコクリームとグラノーラも入っていて、味も最高です♡
Creperie Tirol
祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分のところにあるクレープリーチロル。
旬のフルーツをふんだんに使った限定のクレープは見た目も超かわいいんです!
6月の限定メニューの『ラブリーテディベア』はいちごで作ったクマさんがポイントで、旬のさくらんぼをたっぷり使用した人気メニュー♡
同じく6月限定のアメリカンチェリーやマンゴーのクレープにも注目です♪
旬のフルーツをふんだんに使った限定のクレープは見た目も超かわいいんです!
6月の限定メニューの『ラブリーテディベア』はいちごで作ったクマさんがポイントで、旬のさくらんぼをたっぷり使用した人気メニュー♡
同じく6月限定のアメリカンチェリーやマンゴーのクレープにも注目です♪
Mrs.Charlotte
渋谷など都内に週末限定で出店しているアイスクリームショップのフードトラック、ミセスシャーロット。
こちらのクレープは、フードトラックのカラーでもある淡いラベンダーカラーの生地が特徴!
クレープにはエディブルフラワーも飾られていて、上品でとっても可愛い♡
出店場所などは公式インスタグラムを要チェック!
こちらのクレープは、フードトラックのカラーでもある淡いラベンダーカラーの生地が特徴!
クレープにはエディブルフラワーも飾られていて、上品でとっても可愛い♡
出店場所などは公式インスタグラムを要チェック!
シンプルなクレープが流行中♪
VIRON
渋谷にある人気のベーカリー、VIRON。
こちらでいただけるのはエシレバターを使用したシンプルなクレープ♪
ベーカリーが作るクレープはもちっとした食感の生地が別格♡
エシレバターと砂糖がじゅわっと溶けたクレープは、見た目はシンプルでも、フルーツや生クリームのクレープに負けない美味しさです!
こちらでいただけるのはエシレバターを使用したシンプルなクレープ♪
ベーカリーが作るクレープはもちっとした食感の生地が別格♡
エシレバターと砂糖がじゅわっと溶けたクレープは、見た目はシンプルでも、フルーツや生クリームのクレープに負けない美味しさです!
neel
洋梨のマークで有名な、神宮前にある隠れ家カフェのneel。
3階建てでテラス席もあり、落ち着いた雰囲気が人気のカフェ♪
こちらのシュガーバターのクレープは、お皿からはみ出すくらい大きいのが特徴!
薄くパリパリに焼かれたクレープが絶品です♡
3階建てでテラス席もあり、落ち着いた雰囲気が人気のカフェ♪
こちらのシュガーバターのクレープは、お皿からはみ出すくらい大きいのが特徴!
薄くパリパリに焼かれたクレープが絶品です♡
タイプ別に7つのクレープ屋さんをご紹介しました♪
気になるお店があれば、ぜひ次の週末にクレープ巡りをしてみてください♡