《福岡うまかもん♪》見て!食べて!梅雨を楽しむ紫陽花スイーツまとめ♡
梅雨時期の紫陽花って本当にきれいですよね。
紫陽花は外で鑑賞するだけじゃないって知っていましたか?
見て、食べて楽しむ紫陽花スイーツというものがあるんです!
今回は福岡の紫陽花スイーツについて調べてみました!
どれもおいしそうなのでぜひ見てみてください♪
紫陽花は外で鑑賞するだけじゃないって知っていましたか?
見て、食べて楽しむ紫陽花スイーツというものがあるんです!
今回は福岡の紫陽花スイーツについて調べてみました!
どれもおいしそうなのでぜひ見てみてください♪
梅雨時期に咲く花「紫陽花」

梅雨時期になると街のいたるところで紫陽花がきれいに咲いています。
青・紫・ピンク等、鮮やかな色味に心が惹かれますね♪
紫陽花の花言葉は色によって少し変わりますが、「和気あいあい」「団らん」「家族」だそうです。
なんだか、家族に対して優しい気持ちで接したくなりますね!
青・紫・ピンク等、鮮やかな色味に心が惹かれますね♪
紫陽花の花言葉は色によって少し変わりますが、「和気あいあい」「団らん」「家族」だそうです。
なんだか、家族に対して優しい気持ちで接したくなりますね!
福岡市中央区:「ここにかたる。」
最初にご紹介するのは、創作洋食料理の『ここにかたる。』。
終末限定の「紫陽花のクリームソーダ」の、何とも言えない見事なブルーとピンクのグラデーション。
ワイングラスに入っているところもとってもオシャレです♪
中央区は町自体がとっても素敵なのでインスタ映え間違いなし!
梅雨なんて忘れて楽しくなりそうです!
終末限定の「紫陽花のクリームソーダ」の、何とも言えない見事なブルーとピンクのグラデーション。
ワイングラスに入っているところもとってもオシャレです♪
中央区は町自体がとっても素敵なのでインスタ映え間違いなし!
梅雨なんて忘れて楽しくなりそうです!
福岡市天神:鈴懸
次に紹介するのは、和菓子の名店『鈴懸』。
こちらも期間限定「紫陽花」。
紫陽花の鮮やかな色味が見事に表現されています。
まるで宝石のようで食べるのがもったいなくなりますね!
中には白あんが入っていてさっぱり系。
見て、食べて、気分さわやかになりましょう!
こちらも期間限定「紫陽花」。
紫陽花の鮮やかな色味が見事に表現されています。
まるで宝石のようで食べるのがもったいなくなりますね!
中には白あんが入っていてさっぱり系。
見て、食べて、気分さわやかになりましょう!
福岡市中央区今泉:チャイナカフェ
次はレトロチャイナカフェをコンセプトにしている『チャイナカフェ』。
ご紹介させていただくのは「紫陽花のアフタヌーンティー」。
飲み物からお菓子まですべてが紫陽花をモチーフに作られています!
まるで紫陽花の園の中。
中国スイーツなので洋菓子とは違い異国の雰囲気を楽しめます♪
ご紹介させていただくのは「紫陽花のアフタヌーンティー」。
飲み物からお菓子まですべてが紫陽花をモチーフに作られています!
まるで紫陽花の園の中。
中国スイーツなので洋菓子とは違い異国の雰囲気を楽しめます♪
宗像市三郎丸:このわ
次は、素材にこだわり続ける和菓子屋『このわ』。
商品名は「紫陽花」。
白こし餡を包んだ求肥の上に透き通るブルーの寒天は、雨つゆに打たれ、キラキラ輝く紫陽花のよう。
季節ごとに様々な商品があるようです!
赤間駅から近く、交通アクセスも良好なので、気になった方は一度行ってみてください!
商品名は「紫陽花」。
白こし餡を包んだ求肥の上に透き通るブルーの寒天は、雨つゆに打たれ、キラキラ輝く紫陽花のよう。
季節ごとに様々な商品があるようです!
赤間駅から近く、交通アクセスも良好なので、気になった方は一度行ってみてください!
北九州市若松区下原町:クラシック・ノン1982
次は、自然豊かな街の中にあるおしゃれなケーキ屋さん『クラシック・ノン1982』。
商品名は「高塔山のあじさい」。
ヨーグルトチーズムースケーキだそうです!
生クリームで紫陽花の淡い色合いを再現しているため、毎日色が変わるんだとか♪
まさに一期一会ですね♡
店頭にならんでいるのを見ると本当に紫陽花みたいです!
どの色のケーキにするか迷ってしまいますね!
商品名は「高塔山のあじさい」。
ヨーグルトチーズムースケーキだそうです!
生クリームで紫陽花の淡い色合いを再現しているため、毎日色が変わるんだとか♪
まさに一期一会ですね♡
店頭にならんでいるのを見ると本当に紫陽花みたいです!
どの色のケーキにするか迷ってしまいますね!
みなさんいかがでしたか?
福岡にも紫陽花スイーツがいっぱいあるんです!
どのお店も個性的で見た目が鮮やかなものばかりでしたね。
見て楽しく、食べて美味しく、最高すぎますね!
紫陽花スイーツは期間限定のものが多いのでぜひ足を運んでみてください!
梅雨のどんより気分を晴らしてどんどん楽しみましょう♡