《都内》あなたはどれがお好き?王道から新感覚まで!おすすめシュークリーム7選
昔からたくさんの方に愛されているシュークリーム。
最近ではそのシュークリームにも新しいものがたくさん登場しているんです!
今回は王道のものから新感覚のものまで幅広くご紹介します♪
白髭のシュークリーム工房
最初にご紹介するのは『白髭のシュークリーム工房』。
トトロの形をした可愛らしいシュークリームが特徴的なこのお店。
季節ごとに商品が変わり、様々な味をオールシーズン楽しむことができます!
さらに、トトロの形に型抜きされたクッキーや、吉祥寺店限定の猫バスサンドもあるのでプレゼントにもぴったり♡
トトロの形をした可愛らしいシュークリームが特徴的なこのお店。
季節ごとに商品が変わり、様々な味をオールシーズン楽しむことができます!
さらに、トトロの形に型抜きされたクッキーや、吉祥寺店限定の猫バスサンドもあるのでプレゼントにもぴったり♡
店舗情報
<店舗>
代田店(世田谷代田駅)
吉祥寺店(JR吉祥寺駅)
<定休日>
祝日以外の火曜日(火曜日が祝日の場合は水曜日)。
代田店(世田谷代田駅)
吉祥寺店(JR吉祥寺駅)
<定休日>
祝日以外の火曜日(火曜日が祝日の場合は水曜日)。
クレームデラクレーム
本店は京都府にある『クレームデラクレーム』。
このお店の看板商品である”クレーム デ ラ クレーム”は、シュークリーム生地の概念を覆したふわふわしっとり食感が特徴的です。
クリームがぎっしり詰まっているのでボリュームたっぷり♪
看板商品の他に、写真映えする見た目をしたシュークリームやシュータルトもおすすめです!
このお店の看板商品である”クレーム デ ラ クレーム”は、シュークリーム生地の概念を覆したふわふわしっとり食感が特徴的です。
クリームがぎっしり詰まっているのでボリュームたっぷり♪
看板商品の他に、写真映えする見た目をしたシュークリームやシュータルトもおすすめです!
店舗情報
<店舗>
六本木ヒルズ店(六本木駅)
京都本店(地下鉄烏丸線 烏丸御池)
<定休日>
六本木ヒルズ店:年中無休
京都本店:火曜日
六本木ヒルズ店(六本木駅)
京都本店(地下鉄烏丸線 烏丸御池)
<定休日>
六本木ヒルズ店:年中無休
京都本店:火曜日
芝浦レモンツリー
軽く食べられるシュークリームの『芝浦レモンツリー』。
クリームがフランス菓子のムースのような軽さで、女性でもぺろっと食べられちゃいます!
かためでさっぱりしているので後味もくどくなく、甘いのがそこまで得意でない方にもおすすめです◎
王道のカスタードはもちろんのこと、黒蜜きな粉など一風変わったシュークリームも楽しむことができますよ♪
クリームがフランス菓子のムースのような軽さで、女性でもぺろっと食べられちゃいます!
かためでさっぱりしているので後味もくどくなく、甘いのがそこまで得意でない方にもおすすめです◎
王道のカスタードはもちろんのこと、黒蜜きな粉など一風変わったシュークリームも楽しむことができますよ♪
店舗情報
<店舗>
芝浦店(JR田町駅)
<定休日>
不定休
芝浦店(JR田町駅)
<定休日>
不定休
都内のシュークリーム特集はいかがでしたか?
お店によってジャンルが異なるので、みんな食べたくなっちゃいますね♪
ぜひ色々なお店のシュークリームを食べ比べしてみてくださいね!