こんな使い方も出来るの!?まだまだ知らないワセリンの使い方特集!!
みなさん、おうちにワセリンってありますか?
保湿効果ばっちりのワセリンですが、リップやハンドクリームみたいに使うだけじゃもったいない!
今日はそんなワセリンのいろいろな使い方についてご紹介します!
そもそもワセリンって??
ワセリンとは、石油から精製された保湿剤のことです。
石油が原料と聞くと、肌に悪いのでは?荒れてしまうのでは?と思うかもしれません。
しかし天然成分である石油を高純度に精製するので、肌に刺激の強い不純物はほとんど取り除かれます。
そのため刺激性が少なく、赤ちゃんから大人まで老若男女誰でも使うことが出来ます。
ワセリンには、ワセリン、白色ワセリン、プロペト、ヴァセリン、サンホワイトと表記の仕方が違うものがあります。
これらは全て同じワセリンが原材料ですが、純度の差や商標、医薬品と化粧品の差などによって呼び方が変わります。
石油が原料と聞くと、肌に悪いのでは?荒れてしまうのでは?と思うかもしれません。
しかし天然成分である石油を高純度に精製するので、肌に刺激の強い不純物はほとんど取り除かれます。
そのため刺激性が少なく、赤ちゃんから大人まで老若男女誰でも使うことが出来ます。
ワセリンには、ワセリン、白色ワセリン、プロペト、ヴァセリン、サンホワイトと表記の仕方が違うものがあります。
これらは全て同じワセリンが原材料ですが、純度の差や商標、医薬品と化粧品の差などによって呼び方が変わります。
まだまだ知らないワセリンの使い方特集
髪につけてワンランクアップ↑

ここからはワセリンの使い方についてご紹介していきます!
まず初めにご紹介するのは、ワセリンを使ったヘアケア、ヘアスタイリング。
お風呂上がりにすこーしワセリンを毛先に馴染ませてみてください。(※つけすぎるとベタベタになってしまうので注意です)
すると髪を保湿出来るのでダメージ防止になります☆
また、お手持ちのワックスと合わせて使えば簡単に濡れ髪スタイルに♡
束を作るように揉み込めばこなれ感UP!
まず初めにご紹介するのは、ワセリンを使ったヘアケア、ヘアスタイリング。
お風呂上がりにすこーしワセリンを毛先に馴染ませてみてください。(※つけすぎるとベタベタになってしまうので注意です)
すると髪を保湿出来るのでダメージ防止になります☆
また、お手持ちのワックスと合わせて使えば簡単に濡れ髪スタイルに♡
束を作るように揉み込めばこなれ感UP!
パックとしても使えちゃう!

次にご紹介するのはワセリンパック。
ワセリンは毛穴に詰まった皮脂と同化して取り除いてくれる作用が。
洗顔後、ワセリンを塗って20分ほど放置したら洗い流してください。
するとツヤツヤ肌に♡
鼻の角栓取りにも大活躍☆
ワセリンを塗った鼻にラップをし、ホットタオルで温め、15分ほど置いてから綿棒で角栓を絡め取ってください。
めちゃめちゃ取れます…笑
最後に洗顔もお忘れなく!
ワセリンは毛穴に詰まった皮脂と同化して取り除いてくれる作用が。
洗顔後、ワセリンを塗って20分ほど放置したら洗い流してください。
するとツヤツヤ肌に♡
鼻の角栓取りにも大活躍☆
ワセリンを塗った鼻にラップをし、ホットタオルで温め、15分ほど置いてから綿棒で角栓を絡め取ってください。
めちゃめちゃ取れます…笑
最後に洗顔もお忘れなく!
メイクの仕上げに♡

次はメイクでのワセリンの使い方。
実はこのワセリン、メイク崩れを防いでくれます♡
やり方は簡単!
まず手のひらにワセリンを薄く取ります。
後は顔全体に押すように塗るだけ!
メイクの上からワセリンの膜ができるので、メイク崩れ防止になります。
化粧がよれてきたけどお化粧直しが出来ない!そんな日にオススメの方法です♪
実はこのワセリン、メイク崩れを防いでくれます♡
やり方は簡単!
まず手のひらにワセリンを薄く取ります。
後は顔全体に押すように塗るだけ!
メイクの上からワセリンの膜ができるので、メイク崩れ防止になります。
化粧がよれてきたけどお化粧直しが出来ない!そんな日にオススメの方法です♪
セルフネイルのお供に♡

実はこのワセリン、セルフネイルのはみ出し防止にも♡
爪周辺にワセリンを塗ってからネイルするとワセリンの部分ははじいてくれます。
ネイル後はワセリンを拭き取るだけ!
簡単にはみ出さずセルフネイル出来ちゃいます♪
爪周辺にワセリンを塗ってからネイルするとワセリンの部分ははじいてくれます。
ネイル後はワセリンを拭き取るだけ!
簡単にはみ出さずセルフネイル出来ちゃいます♪
練り香水にも♡

いかがだったでしょうか?
ぜひおうちに眠ってるワセリンを効果的に使ってみてください!