失礼ながら長野観光ってちょっとパッとしないイメージをお持ちではありませんか?今回長野グルメを調査した結果、長野が楽しいのは冬だけじゃない♪
見た目も味わいも鮮やかな食べ歩きスイーツをご紹介します!長野観光ってこんなに楽しいんだと思うこと間違いなし♡
①【南松本駅】春夏秋冬
安曇野の季節の素材を使った色々な種類のプリンを楽しむことができるプリン専門店「春夏秋冬」をご紹介!
限定プリンや日替わりメニューも人気♪
果物が入ったプリンやプリンアイス、飲むプリンなど、ちょっと珍しいプリンも♡
店舗詳細
住所:長野県松本市双葉13-13 電話番号:0263-28-1508 営業時間: [火~土] 10:00~17:30 [日] 10:00~16:00 定休日:月曜日 |
②【松本駅】雷神堂
松本城にほど近い「ナワテ通り」にある焼きたておせんべいのお店『手焼きせんべい 雷神堂』をご紹介!
キレイな狐色に焼かれたおせんべいは食べ歩きにもってこい♪
店内にはざらめや醤油、味噌など色々なおせんべいが並んでいるのでお土産にもおすすめです♡
店舗詳細
住所:長野県松本市大手3-3 電話番号:0263-35-0333 営業時間:9:00〜18:00 又は 19:00 定休日:無休 |
➂【松本駅】おいも日和
さつまいもスイーツ専門店「おいも日和」をご紹介!
専用の蔵で芋を60日以上熟成後に、さらに低温熟成させる、大人気の冷やし芋「紅うれし」をはじめ、さまざまなさつま芋グルメを購入することができます。
食べ歩きにも最適なのでお芋スイーツ片手にお散歩♪
店舗詳細
住所:長野県松本市中央2-10-17 電話番号:026-388-3996 営業時間:10:00~18:00 定休日:不定休 |
④【善光寺下駅】藤田九衛門商店
鯛焼きならぬ、鯉の形で作った「鯉焼」を食べられるお店『藤田九衛門商店』をご紹介♪
県内の契約農家から仕入れる花豆のつぶ餡と、たまり醤油を加え少し控えめに炊いたこし餡が入っています!
冷めてもおいしく食べられるように白玉粉も混ぜているんだとか。
季節限定の味も登場するので、年間通して楽しめます♡
店舗詳細
住所:長野県長野市東之門町400-2 電話番号:026-219-2293 営業時間:6:30~売切次第終了(冬期7:00~) 定休日:水曜日 |
合わせて読みたい!
JOSHIME!!編集部
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡