お風呂場は、水道代・ガス代・電気代を節約するのにもってこいのスポットなんです!
ちょっとの節約ですが、毎日利用する場所だからこそ、少しの節約がとっても大きくなる。
今回は、いままで知らなくて損した!と言うこと間違いなしのおすすめお風呂アイテムをご紹介します♡
◎節水の積み重ねが大きな節約に!
シャワーヘッド

水道代の割合で大きく占めるお風呂の水!そんな毎日入るお風呂だからこそ、ちょっとした節水が積もって大きな節約になります。
節水効果がある節水シャワーヘッドですが、水(お湯)を節水してくれるのはもちろん、結果的にガス代(電気給湯器の場合は電気代)も節約することができるんです♡

節水できるだけでなく、ワンボタンで止水できたり水圧が調整できるものもあるので是非チェックしてみてください!
◎水の入れ過ぎを防ぐ優秀アイテム!
バスピッター

お風呂の水を貯めるのに、いちいち確認しないと心配になる!という方におすすめな「バスピッター」をご紹介。
お風呂の水を好みの水位で止めることができる大人気商品なんです♪

浮き球が半分くらいの高さまで水につかるところで止水してくれる!
水位を気にすることなく別の作業ができるので、とっても便利という口コミが多数♡
◎節電できるのに変えないのは損!
LEDライト

節電できると前々から言われているけど、まだまだ導入している人が意外と少ないLEDライト!

同程度の明るさの白熱灯に比べて、電力使用量が6分の1程度まで抑えることができるんです♪

節電できるのはもちろん、取り換える頻度も格段に減るので楽ちんです!この機会に、LEDデビューを果たしてはいかがですか?
◎お湯が冷めるのを防いで節ガス!
アルミ保温シート

追い炊きの頻度を減らしてガス代を節約したいあなたには、「アルミ保温シート」がおすすめ!

電気もガスも使用せず、浮かべるだけでお湯の温度を冷めにくくしてくれる便利グッズなんです♪
合わせて読みたい!
JOSHIME!!編集部がトレンドや気になる情報をピックアップ! 女子大生が実際に試して感じたリアルな声をお届けします。 皆さんのライフスタイルをより充実させるためのお手伝いができれば嬉しいです♡